京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/28
本日:count up10
昨日:36
総数:515569
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
12月24(水)2学期終業式・給食終了 1月7日(水)3学期始業式・給食開始

社会「貴族のくらし」

画像1
平安時代にどのような文化が栄えたのかを調べました。

謎解き大会

画像1
画像2
画像3
1学期のお楽しみ会として,6年生では謎解き大会を行いました。
アナグラムやタングラム,謎解きなど,グループで協力し合う姿が見られました。

外国語「Fun time 世界の友達」

画像1
画像2
夏休み前最後のジョーイ先生との学習でした。
アルファベットでビンゴをしたり,友だちが行きたい国を
聞いたりしました。

理科「生物どうしの関わり」

画像1
画像2
画像3
顕微鏡を使って微生物を探しました。
肉眼では見えない微生物に大興奮の6年生でした。

音楽科「合奏」

画像1
画像2
様々な楽器を用いて,ラバースコンチェルトを合奏しました。
優しい音色が素敵でした。

たいよう 6年着衣水泳をしました

画像1
画像2
画像3
6年生と一緒に着衣水泳を体験しました。事前に水の事故について学習していたため、消防団の方の「浮いて待て!」が心にしみました。指示通り「大の字」の練習を頑張りました。

たいよう しそジュースを作りました。

画像1
画像2
たいようの畑でとれたしそを使って、しそジュースを作りました。算数の重さの学習を活かして材料を計りました。みんなで少しずつ飲みました。

たいよう 「やってみよう作ってみよう」

画像1
画像2
画像3
段ボールに針と糸を使って糸を通して作品を作っています。少しずつレベルアップして、複雑な模様も作れるようになってきました。

【3年生】お楽しみ会!

画像1画像2
今日は待ちに待ったお楽しみ会でした。ビンゴ大会をしたり、クイズ大会をしたり、爆弾ゲームをしたりなど、楽しく1日を終えることができました。

【3年生】終業式

本日は終業式でした。
リモートで校長先生の話や各学年の1学期のふり返りを聞きました。
いよいよ明日から楽しい夏休み!
安全に気をつけてお過ごしください。
(3年生は回復授業のため7月25日・26日は午前中登校です)
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp