京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up36
昨日:81
総数:714164
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「学校教育目標」社会や人との関わりの中で真の逞しさを身につけた児童生徒の育成

9年生研修旅行 2日目の朝

画像1
画像2
画像3
おはようございます!今日の天気は晴れ!の予想です。マリン体験には良い天気になりそうです。

9年生研修旅行 夕食後のひととき

画像1
画像2
画像3
夕食のあとは,ホテル周辺で蛍や天体観測の予定でしたが,昼間降った雨で道もぬかるんでおり,室内でかつての卒業生の文化祭での舞台発表の映像を見ました。戦時中の沖縄を題材にした劇で,最後の合唱は映像とはいえ迫力ある内容でした。学年主任の先生からは,昼間の大刀洗平和記念館の体験も併せて,何かを感じ取って欲しい,という話がありました。

9年生研修旅行 本日の夕食

画像1
画像2
画像3
夕食の時間です。
メニューは
壱岐牛のビーフシチュー
お造り
海藻コロッケ
焼き魚
など,壱岐島の名物がふんだんです。
司会のいただきます!の挨拶のあと,皆さん,元気に食欲旺盛に食べていました。本日のホームページのアップは以上です。また,明日のホームページを楽しみにしておいてください。

9年生研修旅行 ホテルに到着

画像1
画像2
画像3
ビューホテル壱岐の部屋に入室しました。部屋は和室です。窓からは郷ノ浦の港が見えます。雨は降っていませんが,今の天気は曇りです。明日の天気予報は晴れるとの予想。マリン体験が楽しみです。

9年生研修旅行 壱岐島に到着

画像1
画像2
画像3
壱岐島に到着しました。観光協会の方が垂れ幕で歓迎していただいています。歩くこと10分,ビューホテル壱岐に到着。2日間,お世話になります。

9年生研修旅行 博多港に到着

画像1画像2画像3
バスが渋滞していましたが,博多港に到着。ジェットフォイルに乗り込みました。ここから1時間で壱岐島に直行です。

9年生研修旅行 太刀洗平和記念館で学級写真

画像1
大刀洗平和記念館で学級写真を撮りました。この場所はかつて旧日本陸軍の航空基地があった場所です。ここで,平和のありがたさやその大切さを学んでいきます。

9年生研修旅行 太刀洗平和記念館に到着

画像1画像2
大刀洗平和記念館に到着しました。ここでお昼ご飯を食べています。

9年生研修旅行 博多駅に到着

画像1画像2画像3
博多駅に到着しました。幸い、雨は降っていません。今から、バスで太刀洗平和記念館へ向かいます。

9年生研修旅行 新幹線で…

画像1画像2
 先ほど,広島を通過しました。新幹線の中で,楽しそうに過ごしています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校いじめ防止基本方針

学校評価

台風,地震に対する非常措置

インフルエンザ等による出席停止について

京都市立東山泉小中学校 部活動運営方針

部活動

学校教育目標・経営方針

京都市立東山泉小中学校(西学舎)
〒605-0966
京都市東山区大和大路通七条下る5丁目下池田町527
TEL:075-532-0377
FAX:075-541-2633
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp
京都市立東山泉小中学校(東学舎)
〒605-0977
京都市東山区泉涌寺山内町5
TEL:075-532-0355
FAX:075-561-4592
E-mail: higashiyamaizumi-sc@edu.city.kyoto.jp