![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:42 総数:424252 |
6年生 古着でリメイク2![]() ![]() 自分の考えたものを作っています。 【2年生】小さな友だち![]() ![]() ![]() 令和5年度入学児童 就学時健康診断について
【令和5年度入学児童 保護者様】
令和5年度入学児童の就学時健康診断を、下記の日程で行う予定です。 日 時:令和4年11月30日(水) 午後2時〜 お知らせ:各検査会場へのお子様の引率は,保護者の方にお願いします。 新型コロナウイルス感染症対策のため、時間をずらしての 実施となります。(詳細は、後日お知らせいたします。) 急な変更・お知らせについては、学校ホームページにて掲載 いたします。 そ の 他:入学届の受付は,10月26日(水)〜11月7日(月)です。 6年生 古着でリメイク![]() ![]() ![]() これからの生活の中で使えるものにリメイクしようと 子どもたちは学習に取り組んでいます。 給食用のナフキンや給食袋、カバンや小物入れなど 作っているものは様々です。 完成したものを見るのがとても楽しみです! 6年生 お話の絵2![]() ![]() 聞きながら取り組んでいます。 6年生 お話の絵![]() ![]() ![]() 構図や表現の仕方など、工夫している姿が見られます。 【3年生】総合「くらしを守る記号」の学習![]() ![]() ![]() どのような形・どのような色にすれば伝わるかを考えながら作った記号です。 でき上がった記号は,それぞれの危険な個所に貼りました。 養徳小学校のみんなが安全に楽しく過ごせますように・・・。 【3年生】社会「商店のはたらき」の学習
社会科「商店のはたらき」では,スーパーマーケットの工夫を学習しました。
たくさんのお客さんに来てもらうために,商品の並べ方を工夫していたり,より新鮮なものをお客さんに提供したりしていることを学びました。 学んだことを,それぞれにまとめ,素敵なパンフレットができ上がりました。 ![]() ![]() 【3年生】算数科「重さ」の学習![]() ![]() 前時ではてんびん,そして本時でははかりを使って,いろいろなものの重さを計量しました。 筆箱,教科書,ランドセルなど,楽しみながら協力して量ることができました。 【1年生】とびあそび
体育科で、「とびあそび」の学習を行いました。
助走をつけたり、片足で踏み切ったり、両足で踏み切ったりしながら、遠くに、高く、連続で、など様々な跳び方をして遊びました。 様々な跳び方を経験する中で、跳ぶ感覚を身に付けていきます。 ![]() ![]() ![]() |
|