3年生 図工 ゴムゴムパワー
ゴムがねじれた時に戻ろうとする力を利用して、動く仕組みを作りました。
初めは「難しそう」と感じた人もいたようですが、作り方の動画や図を見ながら自分で考えて、作っていった3年生の子どもたち。
しっかりと仕組みが出来上がった時には、「やってみたら、案外簡単だったよ。」と嬉しそうでした。
自分で考えて工夫するのって、楽しいですね。
【学校の様子】 2022-09-01 18:15 up!
2年生 新しい先生!
今日は、新しいALTの先生が来られたので、自己紹介をしました。お互いの好きなもなや好きなことを話すことができ、次の授業が待ち遠しいです。
【学年・学級から】 2022-09-01 18:15 up!
5年生 自由研究発表会 〜その2〜
友だちの自由研究を聞いて、疑問に感じたことを質問したり、感想を伝えたりしていました。
【学年・学級から】 2022-08-31 17:38 up!
6年生 ものの燃え方
ものを燃やした時の空気の様子の変化を調べました。実験結果を分かりやすく発表することもできました。
【学年・学級から】 2022-08-31 17:37 up!
5年生 自由研究発表会 〜その1〜
夏休みに取り組んだ自由研究の発表会をしました。地域を題材にしたり、自分の興味があることをもとにしたり、とても興味深いものばかりでした。
【学年・学級から】 2022-08-31 17:37 up!
2年生 身体計測
今日は、1学期以来の身体計測でした。はじめに、養護教諭による保健指導では、朝の時間をふりかえり、計画を立てました。
身体計測では、身長が伸びていて大喜びの2年生たちでした。
【学年・学級から】 2022-08-30 17:20 up!
6年生 きれいになりました!
中庭と玄関の掃除をしました。6年生も率先をして掃除に取り組んでいました。暑い中黙々と掃除をする姿は格好良かったです!
【学年・学級から】 2022-08-30 17:19 up!
クリーンアップ活動
全校で夏休み明けの清掃活動を行いました。
玄関や中庭は、高学年の子どもたちが保護者の方と共にブラシやスポンジを使ってきれいにしました。
お集まり頂いた保護者の皆様には、お忙しい中お手伝い頂き、ありがとうございました。
【地域とともにあゆむ】 2022-08-30 17:18 up!
ジョイント・プログラム
5、6年生にジョイント・プログラムを実施しました。
日頃の学習の成果を発揮するチャンスです。
真剣に取り組んでいました。
【学校の様子】 2022-08-30 12:32 up!
6年生 自由研究交流会
夏休みに頑張って取り組んだ自由研究の交流会をしました。どの研究のテーマも面白く、「なるほど〜!」と感心させられるものや、「そうだったんだ!」と驚かされるものばかりでした。計画を立てたり、予想をしたりして研究に取り組んだ姿は、「さすが6年生!」でした。
【学年・学級から】 2022-08-29 17:58 up!