京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/04
本日:count up29
昨日:67
総数:395351
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月11日〜7月17日個人懇談会(希望制)

運動会でシンカ!

画像1
画像2
運動会に向けての練習が始まりました。昨年のがんばりが土台となって,今年は
5年生に動きを教えることからスタートしました。

運動会に向けて

画像1
画像2
10月には,運動会があります。今日は運動会に向けて,中学年で集まりました。どんな運動会にしたいかを話し合い,気持ちも高まってきたようです。少しずつダンスの練習も始まっているので,気合い十分です。

3年 自由研究発表会

画像1
画像2
夏休みの自由研究の成果を発表しました。

実験したり,調べたり,いろいろな作品がありました。

発表をきいたり,実際に体験したりして楽しみました。

4年生身体計測

画像1
画像2
今日は,身体計測がありました。養護の先生からは,「睡眠」の大切さを教わりました。今回は,面白い絵本の読み聞かせがあり,睡眠を取るとどんな良いことがあるのかを知れました。

3年 国語「詩を味わおう」

画像1
画像2
国語の学習では,詩を味わい

音読発表会をするために

友だちと詩の読合いをしました。


言葉に注目をし,気持ちや場面の様子を想像しながら読みました。

次回は,発表会をします。

2学期スタート

画像1
2学期がいよいよ始まりました。少しずつ普段の生活にも,戻ってきました。初日は,TEAMSを通して,始業式がありました。夏休みの様子や2学期に向けての話を聞いて,いろんな楽しみが見つかったようです。

3年「運動会にむけて」

画像1
画像2
運動会の取組が始まりました。

今日は,今年度中学年の運動会をどのようにしていくか中学年で話し合いました。

昨年度の取組を振り返り,どんな成長がしたいかを考えました。

一人一人めあてを考え,取り組みスタートです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp