京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:32
総数:396496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日〜8月25日夏季休業・8月26日2学期始業式

2年 生活 あそんでためしてくふうして

画像1
画像2
集めた空き箱やトイレットペーパーの芯などを使って、オリジナルの遊びをたくさん考えています。最初は難しい思っていた子達も、試行錯誤を重ねることで自分だけのオリジナルの遊びを思いつくことができていました。普段なら捨ててしまうものも、子ども達は大切な宝物のように扱っています。

3年 体育「ダンス」

画像1
画像2
運動会に向けて,ダンスを頑張っています。

今日は,ダイナミック琉球のふりを覚えました。

みんな一生懸命取り組んでいます!!

2年 1年生との合同練習スタート

画像1
画像2
1年生との練習では率先してダンスを教えています。見本で踊ってあげるだけでなく、わからないところを聞きながら教えてあげる姿も見られます。どんどん上達していく1年生の様子にも、とても喜んでいます。

3年 国語「はじめて知ったことを知らせよう」

画像1
画像2
はじめて知ったことをみんなに知らせるために

図鑑や科学読み物などの本を読みました。

次回は,

初めて知ったことやおどろいたこと,ふしぎに思ったことなどを

まとめていきます。

3年 学活「ネギを植えよう」

画像1
画像2
3年生は,地域の方にネギの植え方や育て方を教えてもらいました。

1つ1つ丁寧に植えていました。

大きく育ってほしいと思います。

2年 運動会に向けて

画像1
画像2
運動会に向けて始動しています。今年は低学年のリーダーとして1年生を引っ張っていこうとやる気いっぱいです。ダンスを教えるための練習にも一生懸命です。

【5年生】ジョイントプログラム頑張りました

画像1
高学年になって、はじめてのジョイントプログラムテストを行いました。
集中して取り組むことができました。

【5年生】夏休みの自由研究

画像1
画像2
夏休みの自由研究のさくひんをみんなで見せ合いました。
友達の作った作品や研究に、みんな興味津々です。

【5年生】運動会の練習

画像1
画像2
運動会の練習が始まりました。
今は一人技に挑戦しています。
難しくても、あきらめずに挑戦している姿はとってもかっこいいです。

運動会でシンカ!

画像1
画像2
運動会に向けての練習が始まりました。昨年のがんばりが土台となって,今年は
5年生に動きを教えることからスタートしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校教育方針

お知らせ

学校評価

京都市小学校運動部活動ガイドライン

いじめ防止等基本方針

小中一貫教育構想図

気象警報非常措置

京都市立岩倉北小学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町5
TEL:075-721-5618
FAX:075-722-0690
E-mail: iwakurakita-s@edu.city.kyoto.jp