![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:41 総数:592837 |
【4年生】直線の交わり方![]() ![]() ![]() 【1年生】しょうぼうしゃがやってきた![]() ![]() 【4年生】さすてなオンライン見学 1![]() ![]() ![]() 【6年生】第2回クラブ活動![]() ![]() 【5年生】水泳学習
今年度はじめての水泳学習がありました。今日はお天気にも恵まれて,暖かい中で泳ぐことができ,子どもたちも大喜びでした。
![]() ![]() ![]() まめまめじてん![]() ![]() 豆にはいろいろなパワーがありますよ! ぜひ,給食室前の掲示板をチェックしてみてくださいね♪ 夏の香り![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・おからツナ丼(具) ・ほうれん草のごま煮 ・みょうがのみそ汁 でした。 今日のみそ汁は,いつもよりちょっと大人の味。みょうがを使いました。給食室には,みょうがのさわやかな香りが広がっていました。この香りをかぐと,「あ〜夏が来たなぁ。」と思います。 1年生の教室で,「少し大人の味だけれど食べられるかな…?と言うと,「よゆう!おいしい!」と元気な声が返ってきました。 それから,今日のおからツナ丼の具には,ツナとおからに加えて,たまねぎ,にんじん,しいたけと沢山の野菜が小さくなって入っています。「野菜が苦手な子でも食べられるように」という調理員さんの思いが込められています。その思いが教室のみなさんにも届いたのか,「しいたけ,食べられた!」「残さず,全部食べたよ!」という声が聞こえてきました。感動したからでしょうか?たまねぎを切ったからでしょうか?涙がとまりません。 カリッとジューシー!![]() ![]() ![]() ・胚芽米ごはん ・鶏肉のこはくあげ ・かみなりこんにゃく ・もやしの煮びたし でした。 鶏肉のこはくあげは,大人気メニューです。しょうがと調味料でしっかり下味をつけた鶏肉を油であげます。香ばしくて,おいしい鶏肉のこはくあげは,ごはんとよく合います。 そして,今日はかみなりこんにゃくも登場します。なぜ,「かみなりこんにゃく」というか,知っていましたか?ぜひ,お家でも作ってみてください♪そのときは,炒めているときの音をよ〜く聞いてみてくださいね♪ ちょきちょきかざり
図画工作科の時間に,折り紙を使って飾りを作りました。折り方を工夫したり,切り方を工夫したり,楽しげな形がたくさんできました。細かい模様を作った人には驚きの声が!いろいろな形がたくさん作れますね!
![]() ![]() はこでつくったよ
図画工作科の時間に,空き箱や空き缶を使って,いろいろな動物や乗り物,楽器などを作りました。空き缶の中に別のものを入れて音が出るようにしたり,同じ形をつなげたり,楽しみながら工夫していました。
きりんを作っている子が何人かいました。すると一人の子が「同じキリンでも作り方がちがう!」と言いました。一人一人の創意工夫が光る作品でした。 ![]() ![]() |
|