【6年】総合の学習の時間〜SDGsへの道〜
1学期のSDGSの取組を振り返り,今後の課題やそれの改善点などを報告し,2学期の活動のめあて,計画を立てました。
【6年生】 2022-08-31 18:45 up!
【6年】2学期始まりました!
始業式!2学期スタートです!起立!礼!
さあ,最高学年として,道標として,がんばっていきます!
【6年生】 2022-08-31 18:45 up!
【6年】学級閉鎖による回復授業にて
6年生は,1学期に学級閉鎖があったので,回復授業を行いました。読書や体育など,しっかり勉強に励んでいました。
【6年生】 2022-08-31 18:45 up!
マット遊び【2年生】
色々な場をつくってマット運動が始まりました。坂の場や長い場、広い場で前回りや後ろ回り、ブリッジなどの練習をしています。柔らかい体を使って綺麗に技を決めてくれるととてもかっこいいので何度もチャレンジして取り組んでくれたらいいなと思います。出来る技がたくさん増えるのも良い事なのでどんどん挑戦してほしいです。
【2年生】 2022-08-31 18:45 up!
もりもりカレンダー【2年生】
夏休みが明けて、1週間が経ちました。夏休みのリズムから学校生活のリズムに戻すためにも3日間にわたって、もりもりカレンダーを実施しています。一人一人「朝ごはんをしっかり食べる」や「お母さんに起こされる前に起きる」など目標を決めて取り組んでいる様子です。GIGA端末を使ってしっかりと自分たちで取り組んでいます。また振り返りも終わったら、おうちの人にコメントを頂こうと思っていますので、よろしくお願いします。
【2年生】 2022-08-31 18:45 up!
【3年生】体育科「ポートボール」
青空の下、ポートボールを楽しみました。授業の終わりには、「味方のゴールマンに向けてなげるボールの高さに気をつけたい」「パスをはやくまわすと相手にマークされにくいと思う」など活動を振り返りました。
【3年生】 2022-08-31 18:45 up!
ポートボール
2学期最初の体育はポートボールです。ポートボール台にのったゴールマンにボールがわたれば1点。チームで声を掛け合いながら夢中でボールを追いかけています。
【3年生】 2022-08-31 18:45 up!
【3年生】ルイス先生お久しぶりです!
外国語活動では、ALTのルイス先生と久しぶりにお話をしました。テキサスご出身のルイス先生。「テキサスと日本はどっちが大きいと思う?」「じゃあ、テキサスと宇宙は?」など、クイズに答えて盛り上がる子どもたちでした。
【3年生】 2022-08-31 18:44 up!
【6年生】校長先生の道徳
「『幸せとは〇〇だ』何が入るかな?」みんなで考えました。「自由・友達と遊ぶこと・好きなものを食べている時・平和・何気ない日常・好きなことをしいている時……」色々な意見が出てきました。授業の始めには,なんと校長先生がギターを弾きながら,高橋優の「福笑い」を歌ってくださいました!素敵な歌声に子どもたちは聴き入っていました。
【6年生】 2022-08-31 18:44 up!
【4年生】今日の給食
今日の給食は、初めてのスチームコンベクションを使った献立でした。スチームコンベクションで調理された枝豆を子どもたちは、おいしそうに食べていました。
【4年生】 2022-08-31 18:44 up!