【6年】人権参観 道徳
参観・懇談たくさんの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございました。
子どもたちの一生懸命学ぶ姿が素晴らしかったです。
【6年生】 2022-09-09 19:21 up!
【6年】音楽の授業
今日は,長調と短調の違いを聞き分けました。明るく聞こえる音,さみしい感じがする音違いをよく聞き分けてました。
【6年生】 2022-09-09 19:21 up!
【6年生】総合的な学習の時間
水の大切さを呼びかけ,自分たちにできる節水の方法を紹介するチームもあります。
【6年生】 2022-09-09 19:21 up!
【6年】週1回の体育館遊びも楽しいよ
学年ごとに週1回,中間休みに体育館が使えます。楽しみに待っている子供たち。様々な遊びを安全に気を付けながら満喫しています。
【6年生】 2022-09-09 19:20 up!
【6年生】総合的な学習の時間
SDGsについて調べを進めていっている子どもたち。「服のチカラプロジェクトチーム」は,着なくなった子ども服を集めています。
【6年生】 2022-09-09 19:20 up!
【6年生】よりよい朝食を考えよう!
朝食を食べるメリットは何かな?手軽でバランスのよい朝食にするためにはどうすればいいかな?栄養教諭の樋口先生と一緒に学習しました。
【6年生】 2022-09-09 19:20 up!
【4年生】物語から想像して
図画工作科「言葉から形・色」では、物語から想像した場面を絵に表しています。子どもたちは、登場人物の様子を想像しながら構図を考え、絵に表しています。どんな絵が完成するのか今から楽しみです。
【4年生】 2022-09-09 19:20 up!
【4年生】がむしゃらに
道徳科では、魁皇関を題材に、やりぬくために大切なことについて考えました。子どもたちは、「自信をもって取り組むことを大切にしたい。」「あきらめない気持ちを大切にしたい。」と話し合っていました。
【4年生】 2022-09-09 19:20 up!
【4年生】Do you have a pen?
外国語の学習では、身の回りの文房具の言い方に慣れ親しみました。ALTのルイス先生と一緒に単語を言ったり、ビンゴゲームをしたりしながら楽しんで学習しました。
【4年生】 2022-09-09 19:20 up!
【4年生】ボールをつないで
体育科で学習しているタグラグビーでは、だんだんルールに慣れ、試合が盛り上がってきました。ボールを受け取ったら、すぐに全力で走る。タグを素早く取る。一つ一つのプレーがうまくなってきました。
【4年生】 2022-09-09 19:19 up!