![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:42 総数:688193 |
4年 体育「20mシャトルラン」![]() ![]() 3年生の頃よりもたくさん走れたでしょうか? 今回の結果から自分たちの体力を知ることができたと思います。体力づくり,この1年間一緒に頑張りましょう! 4年 めいとく学習「生き物マップを作ろう!」![]() ![]() 生き物の名前・説明・イラストを付箋に自分たちでまとめて,地図に張貼っていきます。各グループ個性があって面白いです。 人権教育 【星の子】
13日,1時間目には人権・児童朝会の振り返りをしました。
以前校長先生から聞いた日本国憲法のお話を基に,身近な「きまり」について考えを深めます。星の子の学級目標である「みんななかよく 優しいクラス たのしく勉強 給食モリモリ 星の子学級」をなぜ守るべきであるのか。「きまり」の必要性について改めて考え,キーワードにまとめました。 ![]() ![]() 4年 体育「20mシャトルラン」![]() みんながんばりました! はじめての図書館![]() ![]() 司書の土田先生に図書館のことを教えてもらって,みんな好きな本を1冊選んで借りることができました。 1年間で目指せ100冊。まだまだ字を読むのもなかなか大変ですが,自分のペースで本を楽しめるといいですね。 4年 漢字名人になろう!![]() ![]() 一画一画丁寧に,とめ・はね・はらいに気を付けていますね。毎回丁寧に頑張ってくれています。いつも心掛けることが大切です。 4年 算数「折れ線グラフ」![]() 正しいか正しくないかを説明。 日常に生かせる 批判的思考を学んでいます。 6年生 スポーツテスト
スポーツテストをしています。6年生はたくさんの種目にチャレンジします。3組は今日,2時間体育でお疲れです。ゆっくり休んで明日一日を乗り越えましょう!
![]() ![]() ![]() 5年 いろいろな体積を調べよう!![]() ![]() また,1立方メートルの大きさはどれくらいかを,実際に体験してみました。こういった体験から,量感をつかみこれからにいかせられたらと思います。 5年生 あぜぬり 【星の子】
12日,1〜2時間目に明徳農園にて「あぜぬり」を行いました。
以前「あらごなし」で集めた泥をあぜに塗込み,田んぼの保水性を良くすることがねらいです。星の子の5年生は泥だらけになりながらも,おいしいお米作りのために一生懸命あぜを整えていました。 ![]() ![]() |
|