![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:52 総数:686377 |
5年 田んぼの様子![]() ![]() ![]() みんなでドロドロになりながら頑張った田植え。濁った水に,青々と苗が起立していました。 今日は,緑のじゅうたんが一面に広がっているようでした。 良いお天気で,藻が大量に発生していました。 もちろんみんなが植えた苗もしっかりと立っていました。 今後もできるだけ毎日更新して,苗の成長をお届けします! 5年 リレー![]() ![]() 本日は走り出すタイミングの目印の付け方を意識しました。もし,練習場が違ったら,コーンがなかったら,どうするかということから,足のサイズはひによって変わらないから,足長をはかって目印をつけました。 あとは,どれだけペアやチームで話合いを進めるかでバトンパスの精度が変わってくるため,手の上げる位置なども確認しながら進めました。 2年 「にこにこタイム」
朝の帯時間を活用して,「にこにこタイム」の学習が始まりました。今日は初回ということで,AチームとBチームの2チームに分かれて,Aチームが質問をして,Bチームがその質問に対して回答するといった形で対話を進めていきました。1分間という短い間ですが,役割を交代しながら進めることで,友だちの新たな一面を知ることができたようです。
子どもたちからは「もっとしたい!」といった声が上がっていました。 ![]() ![]() 4年 クイズ大会![]() 国語や算数に関連するクイズや雑学まで幅広く出してくれ,盛り上がりました。 1年 サツマイモを植えたよ![]() ![]() 芋掘りをしたことがある子は多かったですが,苗は植えたことのない子も多く,どのように植えるのか興味津々で話を聞いていました。 3年 読み聞かせ![]() ![]() 4年 めいとく学習2![]() ![]() ![]() 「何かの卵があった!」 「カニがとれた!」 いろんな生き物を見つけることができましたね。 2年 図画工作科 絵の具に挑戦!
図画工作科の学習で,初めて絵の具を使いました。筆洗やパレットの使い方を学習しました。水の量を調節することで,色が変化していく様子を楽しみました。水の量を増やすことで,だんだん透明度が増していく様子に「きれい〜!」と感動している姿も見られました。
![]() ![]() ![]() 1年生 はじめてのたてわり活動![]() ![]() 6年生にリードしてもらいながら,活動に参加することができました。 1年生 体育科 「むしになって」![]() ![]() |
|