![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:52 総数:686337 |
5年 理科![]() ![]() 卵から生まれるのだけど… 卵の中ではどのように成長しているのだろう? みんなの予想は当たっているかな?観察して確かめよう。 4年 算数「1けたでわるわり算の筆算」![]() (2けた)÷(1けた)を暗算でするには,どうするべきなのか,10円玉や1円玉を使いながら考えました。 テストに向けて,しっかり復習しておいてくださいね。 4年 社会 「くらしと水」
京都市にはどうしてたくさんの浄水場があるのだろうか。
「もし壊れても,助け合えるから。」 「京都市全体にしっかりと送ることができるように。」 「人口が多いから,一つでは足りない。」 浄水場がないとどうなってしまうのかも一緒に考えることができました。 ![]() ![]() 4年 音楽 「歌声のひびきを感じ取ろう」
「ドレミファソラシド」はイタリア語で日本語では「ハニホヘトイロハ」とよむということを知り,驚いている様子でした。
![]() 4年 国語 「漢字の広場」
3年生までに習った漢字。読み方まで覚えているかな?
習っている漢字は使って書けるよう,普段から漢字を使うことを意識してほしいなと思います。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・油あげのチャンプル ・クーブイリチー ・パイナップルゼリー 今日は,給食で沖縄の料理を紹介しました。 「チャンプル」とは「まぜあわせたもの」という意味で,野菜やとうふをいためてまぜた料理です。今日は,油あげと野菜で作りました。 「クーブ」は「こんぶ」,「イリチー」は「いため煮」という意味です。食材にしみこんだこんぶのうまみがおいしい献立です。 ◎子どもたちの感想より◎ 「クーブイリチーの細切りこんぶとこんにゃくと切りぼしだいこんの味が,じゅわぁと出てきてあいしょうがよくて,おいしかったです。」 「クーブイリチーは,かみごたえがよかったです。あぶらあげのチャンプルは,くちの中でしるがじゅわーと広がりおいしかったです。」 1年生 国語科 「としょかんにいこう」![]() ![]() ![]() 1年生 心電図検査![]() ![]() みんな静かに自分の順番を待つことができました。 1年生 体育科「ころがしドッジボール」![]() ![]() ![]() ボールの転がし方やよけ方も上手になってきました! 【5年】 書写 毛筆
今年度初めての毛筆の学習をしました。『草原』に取り組み,中と外の組み立て方に気をつけて練習しました。自分の字と向き合うこと,筆をしっかり立てること,穂先の動きに気を付けることにも意識しました。
![]() |
|