![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:57 総数:686243 |
5年 総合![]() ![]() 来週はみんなで見に来ましょう! 5年 国語![]() ![]() ![]() ついに,みんなが揃い,インタビューをみんなでできました。 報告書にまとめ,発表をする予定です。 どんなインタビュー内容,結果だったか楽しみですね! 5年 算数タイム![]() まだまだ,少し間違いが見られます。小数点の移動を逆にしてまうことがあります。注意深くすることが大切ですね。 またしましょう! 5年 社会![]() ![]() ![]() それぞれ調べたことをロイロノートのスライドにまとめ交流しました。 新たに沖縄についての考えは深まったかな? 5年 理科![]() ![]() ![]() 子葉がなかったものより,後から発芽しましたが子葉がまだついているインゲンマメの方が葉も大きくなりつつあります。 土なしのインゲンマメと比べても,まだまだ背は低いですが,葉の色や茎の太さはどうでしょう? 5年 家庭科![]() ![]() ![]() 今日はついに縫い始めました! まずは基本の波縫いから。 上手にスムーズに進む子もいれば,まだまだ針に糸を通す,玉止め,玉結びに悪戦苦闘中の子も…。 まだまだこれからです! 5年 外国語![]() ![]() ![]() 1つでいいですか? 2つありますか? それとも3つ!? では,英語で言ってみましょう! 只今練習中です。 5年 朝学習![]() 何を問われているか,問われている内容をしっかりとらえることも大切です。 今日もみんな良くできていましたが… 中には,とらえちがえて答えてしまい 「あ!」と気付く子も。 良い学習になりました。 4年 「対話名人のヒント」![]() ![]() すると,すぐに対話名人を目指して実践する子どもたち。 みんなで協力して,頑張ろう! 4年 学級活動(人権学習)「環境について学ぼう」![]() ![]() ![]() 4年生は,海洋ごみ問題についての動画を視聴し, その後3R(リユース・リデュース・リサイクル)について 調べ学習を行いました。 学んだことをもとに 「3Rすごろく」を作っています。 明日,完成したすごろくで遊んでみましょう! 遊びながら,学ぶ。大切です。 |
|