![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:60 総数:686286 |
5年 漢字の学習![]() ![]() 【5年】 初めての調理実習!
「おいしい楽しい調理の力」の調理実習を行いました。「ゆでる」調理に挑戦し,ゆでいもとほうれん草のおひたしを作りました。野菜を洗ったり,切ったりするだけでなく洗い物もたくさんあり,調理の上で大切な段取りや協力等の学びの場となり子ども達には良い実習となったと思います。
出来上がった料理をみんなでおいしくいただき,黙食なので子ども達は「おいしい!」とは言えませんでしたが,笑顔でおいしいを表現してくれました。時間通りに出来上がり,片付けもスムーズにできました。 ![]() ![]() ![]() 4年 学活「3Rすごろくを作って,遊ぼう」![]() ![]() ![]() その中でも「3R」についてより深く学習し,「3Rすごろく」を作って遊びました。 はじめの頃は知らなかった言葉ですが,学習を進めていくうちに理解が深まっていく様子が見られました。 これからも日頃から,環境について考えていきたいですね。 1年 つるがのびてきました
つるがぐんぐん伸びて,もう植木鉢をはみ出してしまってどうしよう・・・・
まだまだ上に大きくなってくれるように,支柱を立て始めています。 「先生!そろそろ立てた方がよさそう!!!!」 毎日自分おあさがおの様子を見ながら,とてもうれしそうに報告をしてくれます。 ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科 「ぐんぐんそだてさつまいも」
1年生では交代しながら,さつまいもの水やりや観察に行っています。
前回よりも大きくなったさつまいも。これから大きくなるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育 「ハードル走」![]() ![]() 和文化部がスタートしました!
今年度1回目のお稽古がありました。全員初めて和文化部に入部した子達ですが,とても前向きに練習していました。お世話になるお琴の先生からはお琴の仕組みや歴史についても詳しく教えていただきました。次回の練習が楽しみです。
![]() ![]() 4年 算数 「一億をこえる数」
10倍,100倍した数,10,100でわった数は位がどんな変化を起こすのか。これまでに学習してきたことを使えばわかりました。位が変わることに注意して,学習していきましょう。
算数の学習はつながっているのですね! ![]() 6年生 マット運動
6年生にもなるとどんどんできる技が増えてきています。今日はその集大成として自分ができる技を組み合わせて連続技をしました。新しく習得した技を組み込んで頑張っていました!
![]() ![]() 図書館学習 【星の子】
10日,2時間目の様子です。
学校図書館にて,ゆっくり読書を楽しみました。 ![]() |
|