![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:57 総数:686238 |
1年 水遊び
低水位期間が終わり,一年生にとって初めての深いプールでの授業をしました。
朝から暑く,絶好のプール日和となりました。 顔をつけたり,浮いたり,け伸びをしたりしました。 次回からはコースごとに内容を変えて授業をします。 ![]() ![]() ![]() 5年 自主学習![]() ![]() でも,毎日のルーティンは崩しません。 日常の頑張りのリズムの中でクリアーできたら一番良いと思います。 5年 社会![]() ![]() 3組で自宅で食べているお米について調査して,日本地図に一人ずつシールをはっていきました。 どこが多いかな? 近畿地方に…東北,北海道!? どうして寒い地域が多いのでしょうか? 寒い地域への関心が高まりました! 次回は,米作りの秘密を解き明かすため,東北の気候や地形について調べます! 5年 代表委員会![]() ![]() ![]() 先月の振り返り,今後の取組について説明がありました。 朝会に向けて,5年生も頑張っています! 4年 算数 「垂直・平行と四角形」
垂直な直線と平行な直線のかき方を使って長方形をかきました!垂直な直線のかき方だけ,垂直,平行な直線のかき方の両方を使ってかく方法に挑戦しました!
![]() 4年 体育 「マット運動」
マット運動の基本でもある前転,後転をみんなでやりました!足がそろっていなかったり,手がうまくマットについていなかったりと同じ班のメンバーでお互いにアドバイスを送りあうことができました!
自分の動作を動画で撮ったり,見本となる映像を見たりと工夫する姿もみられました。 ![]() 【5年】 合奏練習
合奏の練習をスタートしました。全員,木琴と鉄琴をさわって練習をしました。ドレミで歌ってから楽器練習をしました。またリズムリレーもおこない,全員でリズムでつながると歓声があがりました!これからの合奏練習が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 【5年】 硬筆「竹取物語」
硬筆の「竹取物語」に取り組みました。漢字と平仮名の大きさに気を付けながら丁寧に視写をしました。どの子も真剣に取り組み,素晴らしい作品がたくさん出来上がりました。
![]() 4年 算数 「垂直・平行と四角形」
三角定規を使って,垂直な直線と平行な直線をかきました!定規をうまくスライドさせてかくことができました。
四角形もかけるかな? ![]() ![]() ![]() ゆっくりかこう 【星の子】
27日,3時間目の国語での様子です。
「ゆっくりかこう」をテーマに,硬筆書写を行いました。 ![]() ![]() |
|