![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:69 総数:686190 |
3年 社会見学2 【星の子】![]() ![]() ![]() 5年 自主学習![]() まるつけをちゃんとすることも当たり前に! 丁寧に頑張りましょう。 3年 社会見学1 【星の子】
29日,3年生は滋賀県立琵琶湖博物館へ社会見学に行きました。
琵琶湖の400万年の歴史や,琵琶湖でしか出会えない生き物などが学べる博物館でした。星の子の子ども達は,主に水族展示室を見学し,水槽を泳ぐ琵琶湖の魚たちを楽しそうに眺めていました。 琵琶湖の環境について知り,興味を持ってもらえたことを嬉しく思います。 ![]() ![]() ![]() 4年 体育 「水泳学習」
今日はとても暑かったためとても気持ちの良い水泳学習でした。
少し頑張ればできそうな泳ぎ方にも挑戦する姿が増えてきました。基本の「けのび」の姿勢も忘れずに頑張りましょう! ![]() 5年 対話タイム![]() ![]() ![]() 1分間,互いに対話を続けました。 うなずいたり,微笑んだり,質問をしたり… 良い聞き手が良い話し手を育てます。 5年 あじなす![]() 男の子は,自分で揃えて,自分が揃えたことを先生に嬉しそうに伝えてくれます。 どちらも素敵だと思います。 最近すっかり,先生がスリッパを揃える機会が減ってきました。 5年 社会![]() ![]() ![]() 1人が1つの資料を担当し,3人で秘密で交流しました。 それぞれ調べた資料を持ち寄って庄内平野の秘密を解き明かしました。 さて,秘密は今日の内容だけかな? また学習していきましょう。 5年 50問テスト1回目![]() 小テストと違い,中期的な取組です。さて,どれぐらい取り組めたでしょうか?得手不得手は多少ありますが,取り組みの差が成果の差です。 この成果を生かし,学期末の50問テストにいかしましょう! 5年 理科![]() ![]() 花も咲こうとしています。 元気に育つための条件って大切ですね。 3年 社会見学 琵琶湖博物館
水族展示室には,水族館さながらの展示が多くあり,琵琶湖にすむ魚をたくさん見学しました。また,外来種問題でニュースにもなっていた,あの「チョウザメ」も見ることができました。
![]() ![]() |
|