![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:47 総数:686121 |
【6年】修学旅行(10)
あすたむらんど徳島は,子ども科学ゾーンも充実しています。科学の楽しさや不思議さを体験を通して学ぶコーナーがたくさん。開園と同時に入園したので,まだ空いていて,たくさんのコーナーに挑戦していました。
![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(9)
あすたむらんど徳島でグループ活動をしています。人気の吉野川めぐりのアトラクション。上りと下りがあります。水しぶきと共に歓声があがっていました。冒険の国には大きなジャングルジムの砦やすべり台があります。上から「めっちゃ面白いで!」と誘ってくれますが,ちょっと行く勇気はでません。
![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(8)
ホテルの退館式では,お礼の言葉と共にお礼のお手紙をホテルの方にお渡ししました。
各部屋でも,ホテルスタッフの方宛にお礼のメッセージを置いてきました。 2日目の活動場所,あすたむらんど徳島に向けて出発します。 ![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(7)
2日目の朝を迎えました。
まだ,寝起きで食欲のない子,朝からパワー全開で何度もおかわりをする子,それぞれの朝食風景です。写真では,研修会のようですが,楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() 【6年】修学旅行(6)
夕食は宴会場に用意していただきました。感染症対策のため一人一人のテーブルにセッティングされたご馳走に,どれから食べたらいい?と,大喜びです。
![]() ![]() ![]() 5年 スポーツフェスタにむけて![]() ![]() 映像を流すと自然と人が集まり,楽しそうに踊っています。 【6年】修学旅行(5)
宿泊先のホテルに到着しました。日の入りには間に合いませんでしたが,紅に染まるきれいな海が見えました。
入館式では,代表児童がホテルの方にあいさつと今の気持ちを伝えました。 ![]() ![]() ![]() 5年 家庭科 小物作りを進めています
家庭科の小物作りが進んでいます。1学期に学んだ縫い方でフェルトを使って小物作りをしています。かざりをつけたり、使いやすいようにポケットをつけたり…。自分なりに工夫をしています。とてもかわいい小物が出来上がってきています。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 5年 対話タイム![]() ![]() ![]() 1分間友達に話しました。 話した後は、相手に質問をしてもらいます。 そして互いに話した後は、全体で印象に残った友達の夏の出来事を伝え合いました。 少しずつみんなで伝え合うことが楽しくなってきました。 5年 国語![]() ![]() ![]() 今日は全員が1回は発言することができました。 少しずつ発言の質も上がり、感心させられるような発言も多く見られるようになりました。 相手の意見をしっかり聞いて、よく考えて意見を言う。また間隔をあけて行いたいと思います。 |
|