|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:91 総数:693922 | 
| 4年 外国語活動 Do you have a pen?  Do you have a red pen? Yes, I do! ロイロノートを使って文房具のイラストをやり取り。 お気に入りのBOXはできたかな? 4年 国語「ごんぎつね」   ごんの気持ちの変化を読み取り、考えたことを話し合う活動をしています。場面が進むにつれて変化していくごんの気持ち。意見を交流しているうちに友達の考えに触れ、学びを深めている姿が見られます。 「ごんはいたずらが本当に好きだな〜」 「ウナギをとったことを後悔していると思う!」 5年 小テスト頑張っています!
 週2回の漢字の小テストに向けて、毎回子ども達は100点をとろうと頑張っています。2学期に入ってから意欲的に取り組む子がさらに増え、テスト中は真剣です。点数が上がってくる子も増えてきました。継続して取り組む力をこの調子でつけていってほしいと思います。   休み時間の様子 【星の子】
仲良く遊びました。   4年 外国語活動 Do you have a pen?
実習生の小林先生に授業をしていただきました! 普段とは違う授業の雰囲気にとてもわくわく、楽しく取り組むことができました。また、授業をしていただきたいですね。    4年 算数 2けたでわるわり算の筆算
4けた÷2けたや4けた÷3けたに挑戦しました! はじめは大きな数に困惑している様子が見られましたが、どの位の上に商がたつのかを考えるとこれまでのやり方と変わらないことに気付きました! たてる→かける→ひく→おろすの手順も身についてきました!   1年 いきものとなかよし
 飼育小屋のうさぎに会いに行きました。 得意げに抱っこする子もいれば、触りたいけどちょっと怖い…!と葛藤する子もいましたが、最後は触りたがっていた全員がうさぎとふれあえました。 「ふわふわしてた!」 「かわいかった!」と、みんな笑顔で教室に帰りました。 命の尊さを感じてくれているといいなあと思います。    1年 読み聞かせ
 絵本の読み聞かせと紙芝居をしていただきました。 お話に引き込まれて前のめりになりながら聞いている様子が印象的でした。 休み時間に図書館へ通ったり、すすんで学級文庫を読んだりしている子が多い学年です。   【6年】修学旅行(12)   どんな思い出ができたでしょうか。 【6年】修学旅行(11)   | 
 | |||||