![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:309466 |
自己紹介をするための学習をしています。(6年 外国語学習)![]() 話して自己紹介をする学習をしています。 「Where are you from? I’m from ~」. や「I’m good at ~」. などの表現を友だちとクイズを出しながら親しんでいます。 この学習を通して,世界の人と自己紹介できるようになってほしいですね。 音楽に合わせてパワーアップ体操をしています。(6年)
体育「パワーアップ体操」では,音楽に合わせて各グループが考えた体操を発表しています。グループで協力して工夫を凝らして臨んでいます。
![]() ![]() ふしぎなたまご 2組![]() ![]() ![]() 2年生 国語
国語の「ともだちをさがそう」の学習で,迷子のお知らせを考えました。
自分で考えた文章を友だちに伝えて,迷子がだれかを答えてもらいました。 特徴をとらえて伝えることができました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育「てつぼう」
ぽかぽかとした春の日差しの中,鉄棒に挑戦しました。
久しぶりに取り組む鉄棒。 新しい技にも挑戦しました。 今年は逆上がりできるようになることを目標に頑張っていきます。 ![]() ![]() 4年 50m走
体育で,50m走を走りました。
3年生のころよりも,タイムが早くなってたり,違う友だちと走ったりで, 元気よく学習に取り組む姿が見られました。 暑い中でしたが,自分たちで体操をして,列にならんで とても賢く,頼もしい体育の学習時間でした!! ![]() ![]() 4年 図書室オリエンテーション
今年度初めて,図書室へ行きました。
本の借りかた返した方をもう一度,確認しました。 そして,本はどんな種類ごとに分けて並べられているのかを クイズをしながら学習しました。 初めて借りる本を,何にしようか楽しそうに悩んでいました! そして,靴がきれいにそろえて並べてありました!! 4年生としてのスタートが気持ちいいですね。 ![]() ![]() 1年生 算数
10までの数字のかき方を学習しました。
形に気を付けて正しくかいたり,果物の数を1つずつ数えたりしました。 鉛筆の持ち方や姿勢も意識して取り組んでいます。 ![]() ![]() 5年生 国語
国語では,「名前つけてよ」という物語を読んでいます。
今日は,登場人物の心情の変化に着目して読みました。 二人の距離を手で表したり,カードを黒板に貼ったり,視覚にとらえて考えました。 春花と勇太のお互いに対する心情は,どのような出来事によって,どう変化しているのか,一人一人が会話や行動,心情が表れている表現から想像し,発表しました。 ![]() ![]() 3年生 理科
理科では,「こん虫の育ち方」を学習しています。
今日は,学校の畑で見つけたモンシロチョウが,卵からどのように育つのかを考えました。 「エサは何かな?」「キャベツを食べるよ。」と,うれしそうに話していました。 これから,モンシロチョウの卵を育てて観察していきます。 ![]() ![]() ![]() |
|