![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:54 総数:309433 |
1年生 あさがお![]() ![]() 朝には曲がって小さかった芽も,昼過ぎにはピンと立っていて,「うわあ,すごい!」と感動していた子どもたちです。これからも,大切に育てていきたいです。 1年生 国語![]() 家庭で宿題に取り組むときにも,「ぐう・ぺた・ぴんを意識してね。」や,「鉛筆の持ち方は,どうだった。」など,学校での学びを思い出せるように声をかけてみてください。 1年生 図書室
2度目の図書室での学習がありました。
今日は「ぐりとぐら」の読み聞かせをしていただきました。 今日は初めて本の返却を行いました。 しっかりと「返します」「借ります」と言えるようになっています。 これからたくさんの本にであってほしいと思います。 ![]() ![]() 1年生 図工![]() ![]() ![]() そのあとは,画用紙を切って,立ててみると・・。一つの形ですが,子どもたちからはいろいろな意見が出て,とても楽しい時間になりました。来週は,いよいよ作品作りです!! 1年生 図画工作
図画工作「おってたてたら」の学習をしました。
今日のめあては, 1.はさみの正しい使い方を学ぶこと 2.画用紙を立たせるためにいろいろな折り方をためすこと でした。 学習の最後には,友だちがどんな折り方を試したのか,どんな立て方をしたのか交流を行いました。 次回の学習では,色画用紙も使って作品を作っていきます。 ![]() ![]() 1年生 そうじ
昨日は眼科検診のため,掃除がありませんでしたが,1日ぶりの掃除…
それぞれが一生懸命自分の役割の掃除をする姿が見られました。 ![]() ![]() 1年生 そうじ
6年生の助けもあり,月曜日より10分以上早く掃除を終えることができました。
引き続き,自分たちで使っている教室の掃除を頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() 5年生 図工
図工で,「あんなところがこんなところに見えてきた」の学習をしています。
校内を回って,つくり変えると楽しくなりそうな場所を見つけ,GIGA端末のカメラを使って撮影しました。 いろいろな角度から撮影すると,いつもと違って見えることに気付き,うれしそうに写真を撮っていました。 どんな作品になっていくのか楽しみです。 ![]() ![]() 避難訓練
今年度初めての避難訓練を行いました。
今回は,給食室から火災が発生したことを想定して,安全に避難する方法を考えました。 「おはしもてよ」の合言葉で,避難時の行動を確認しました。 雨のため,運動場への避難は行いませんでしたが,火災発生の放送を聞いて真剣に訓練に取り組むことができました。 ![]() ![]() 50m 全力で走りました。(6年)![]() 6年生になり,7秒台のタイムで走る子もいました。 一生懸命に走る姿はとてもかっこいいです。 50mのタイムと身長をもとに,これから学習する「走り高とび」の目標の高さを決めていきます。 |
|