![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:328668 |
1年 ワンツーグループであそぼう
生活科の「なかよしいっぱいだいさくせん」では,
学校にいる人や,学校にある教室や物と仲良くなる作戦を実行中です。 今日は,2年生と仲良くなりました。 2年生と4〜5人のグループを作り,自己紹介をしたあと グループのみんなでしりとりやなぞなぞをして遊びました。 来週には,このグループで学校探検をする予定です! 秋には遠足も予定しています!! たくさんお友だちを増やして,楽しい校生活を送ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 山の家 1日目 出発式
待ちに待った5年山の家宿泊学習。
欠席者ゼロで元気に出発しました。 朝の集合からテンション高め。 1泊2日,力を合わせて頑張ってきます!! ![]() ![]() 3年 校区探検 その七![]() ![]() 祥栄小学校の周辺では,自動車関係のお店が多かったです。 6年 得意なこと
外国語では,得意なことを伝える表現を新しく学びました。
言い慣れるために,「チェーンリレー」というゲームで, 何度も友達とやりとりをし,少しずつ慣れることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年 生活 ワンツーグループ顔合せ![]() ![]() ![]() お互い自己紹介をして,仲良くなりました。 自己紹介の後は,グループで中間休みに遊びました。 楽しい時間をすごしました。 1年 ききたいな、ともだちのはなし
国語科では,友だちに好きな遊びを聞いて,
それをクラスのお友だちに伝える学習をしました。 アナウンサーになりきって,マイクを持つ真似をしながら 友だちの話を聞こうとする姿は,とても一生懸命でかわいかったです。 聞いたお話を上手にクラスのお友だちに伝えることもできました! 次はどんな話を聞けるのか,楽しみにしています!! ![]() ![]() 4年 理科 季節と生物(春)![]() ![]() 写真を見ながら観察記録を作成しました。 今後も引き続き観察を行い, 成長の様子を記録していきます。 2年 学校図書館の使い方![]() ![]() ![]() 図書館の使い方をクイズで復習して,本を2冊借りました。 1年生でしたことをしっかりと覚えていました。 1年間で100冊を目指します!! 3年 校区探検 その六![]() ![]() 挨拶をしてもらいました。子どもたちは,とても喜んでいました。 6年 生活時間
家庭科の学習では,自分の生活時間について考えています。
今日は,自分の考えを友だちと交流し,考えを深めました。 話し手と聞き手の工夫についても意識して取り組むことができていました。 ![]() ![]() ![]() |
|