京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:21
総数:328657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
電話応対時間は、月〜木曜日は8時〜18時、金曜日は8時〜17時です。

5年 社会 世界の中の国土

画像1
画像2
画像3
 社会の学習で,地球儀を使って学習しています。

 世界の国の位置や,日本の位置,

 世界にはどんな国があるのかなど

 グループ毎に分かれて調べました。

2年 算数 たしざんのひっさん(1)

画像1
画像2
今週からたし算の筆算に挑戦しています。

今回は,ロイロノートで学習を進めています。

子ども達は,初めて出会ったひっさんにやる気満々です。

位取りに気を付けて,問題を解いていきました。

1年 1年生を迎える会3

画像1
画像2
画像3
迎える会の最後には
学校のルールに関する○×クイズがありました。

1年生は楽しみながら,学校のルールについて
一生懸命考えていました。

これからもルールを守って,
仲良く・楽しく・安全に!学校生活を送ってほしいと思います!

1年 1年生を迎える会2

迎える会では,高学年のお兄さん,お姉さんから
歌や言葉などのプレゼントをもらいました!
2年生からは,2年生が昨年育てたアサガオの種をもらいました!!

子どもたちはとっても喜んでいました。


もらったアサガオの種は本日持ち帰っていますので,
よろしければご家庭で植えて育てていただけると
子どもたちも喜ぶと思います。

よろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

1年 1年生を迎える会1

画像1
画像2
今日は楽しみにしていた「1年生を迎える会」がありました。

新型コロナ感染防止の為,オンラインでの開催となりました。

映像や音声がなかなか繋がらない等のトラブルがあり,
待ち時間が長くなってしまうこともあったのですが,
みんな賢く静かに待っていて,感心しました!!

そしていよいよ迎える会スタート!

とてもいい姿勢でお話を聞けていました!!

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
6月2日(木),「一年生を迎える会」を行いました。

計画委員会の5・6年生が進行を務め,各学年の発表をそれぞれの教室から視聴しました。スライドショー,メッセージ動画,合唱,ボディーパーカッションなど工夫を凝らした発表に,1年生も夢中で見入っていました。

発表の次は祥栄クイズ!学校生活についての○×クイズに挑戦しました。2年生からはプレゼントももらい,1年生はとても喜んでいました。

会の最後には画面越しに笑顔で手を振り,声をかけ合う1年生と各教室。今年の児童会活動もあたたかな雰囲気でスタートできました。これからたてわりグループでの活動など,全校で交流する活動を進めていきたいと考えています。

6年 掃除も頑張っています!

授業だけではなく,6年生は掃除も頑張っています!

見えるところはもちろん,
物をどかさないと見えないところまで一生懸命掃除しています。

さすが6年生ですね。
画像1
画像2
画像3

5年 図書室オリエンテーション

画像1
画像2
画像3
 図書室の使い方について学習しました。

 図書館司書の豊田先生のお話を聞き,

 読書ノートの裏を見ながら,

 図書室にはどんな本が置かれているのかを探す方法も教わりました。

 

2年 同じ部分をもつかん字

国語の同じ部分をもつかん字の学習をしました。

ロイロノートで同じ部分をもつかん字を見つけて,しるしをつけました。

その後は,教科書やドリルを使って,同じ部分をもつかん字さがしをしました。

子ども達は,たくさん見つけました。
画像1
画像2

1年 2年生大すき!

生活科で,
先週行ったワンツーグループでの学校探検をふりかえりました。

連れて行ってくれた2年生のいいところ見つけをし,
楽しかったことをワークシートにかきました。

「やさしく声をかけてくれた」
「スタンプを一緒に押してくれた」
「教室にある看板を読んでくれた」

など,たくさんの意見が出てきました。

2年生,ありがとうございました!

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標・経営方針

学校評価

緊急時の対応

学校だより

学校よりのお知らせ

小中連携

京都市小学校運動部活等ガイドライン

学校いじめ防止基本方針

京都市立祥栄小学校
〒601-8344
京都市南区吉祥院蒔絵町14
TEL:075-681-1556
FAX:075-681-1557
E-mail: syouei-s@edu.city.kyoto.jp