![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:21 総数:328657 |
5年 こいのぼり![]() ![]() 普段耳にする「こいのぼり」の曲と 昔からある「こいのぼり」という曲の2曲あることに 子どもたちは驚いていました。 6年 みんなでやりとり
外国語では,観光客役と旅行客役に分かれて,行事の紹介をしました。
ただ話すだけではなく,反応もしながら,みんなで活動する姿が素晴らしかったです。 次もやりとりを頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() 1年 リレーあそび![]() ![]() ![]() 1年生では,折り返しリレーに挑戦します。 コーンを速く上手に回るためには どのように走ればよいのか考えて走ります。 みんなとても楽しんで活動していました!! 次の時間には,コース中に様々な障害物を置いて, リレーに挑戦する予定です! 3年 体育「マット」![]() ![]() ![]() できる技がどんどんと増えました。 体ならしの立ちブリッジも上手にできるようになりました。 1年 国語 たくさん本をよもう
国語の時間に図書館に行って,本を借りました。
前に借りていた本は,ラベルを見て元あった場所に戻します。 友だちと協力して,一生懸命本を戻している姿は微笑ましかったです。 たくさん本を読んで,いろいろな知識を身に付けてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年 図工 絵の具を使って![]() ![]() ![]() 色の混ざり合いやグラデーションの仕方など これまでに学んだことをおさらいしました。 絵の具を使うときに活かせるといいですね! 町たんけん 1回目 その12![]() ![]() 安全に楽しく町たんけんができてよかったですね。 色々な発見があった町たんけんになりました。 色々と見つけたことや気づいたことを忘れないうちに記録に残しておけるといいですね。 2回目の町たんけんも楽しみですね。 6年 大きくなる?小さくなる?
算数の学習では,かけられる数・かける数・積の関係について学びました。
計算をしなくても,積の大小を考えることができました。 小数と同様,1より小さい数をかけると積はかけられる数よりも小さくなることに驚いている様子でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 図工室のだいすきをみつけよう!2![]() ワークシートに描きました。 みんなとても上手に描けています! たくさんのだいすきを見つけられてよかったです!! 6年 調理実習でした!
今日の家庭科は,調理実習を行いました。
みんなで協力して予定よりも早く, 調理も片付けも終えることができました。 自分で作ったものはとてもおいしく,みんな笑顔で食べていました! ![]() ![]() ![]() |
|