![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:328656 |
6年 説明が上手くなりました!
算数の学習では、1学期間を通して、説明がとてもうまくなりました。
自分の言葉で伝えられる子も増えてきたので、素晴らしいです。 その調子でも2学期につなげていきましょう! ![]() ![]() ![]() 3年 水泳学習 その2![]() ![]() ![]() 6年 わる数と商の関係
算数の学習では,わる数と商の関係性について考えました。
対話をしながら,規則性について考えました。 しっかりと対話できていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 小数のわり算![]() ![]() ![]() 4年生までに学んだ 「小数」や「わり算の筆算」を使いながら 学習を進めています。 6年 漢字50問テスト頑張りました!
漢字の50問テストを実施しました。
みんな最後まで一生懸命取り組んでいました。 良い点数だといいですね! ![]() ![]() ![]() 3年 植物の育ち方 その3
今日は,元気に育ったホウセンカやヒマワリを観察しました。
子どもたちは,色や形や大きさをよく見て観察することができました。 ![]() ![]() ![]() 5年 硬筆![]() ![]() 見本の通りに漢字やひらがなを書写し 消しゴムを使わないように集中して書きあげました。 5年 古典の世界![]() ![]() 見慣れない文字や読み方のくせに 子どもたちは苦戦しているようでした。 4年 図工 「ゴーゴードリームカー」
ゴーゴードリームカーの飾りつけをしました。
自分のオリジナルのデザインのドリームカーを作っている子や、 社会の授業で学習した山鉾に似せたドリームカーを作っている子もいました。 みんな自分の考えたデザインを形にするために、一生懸命頑張っていました。 ![]() ![]() 1年 たのしいな、みずあそび
体育のプールでは,カニになったりクラゲになったりして
水中で鼻から息をはく練習をしています。 はじめは顔をつけるのを嫌がっていた子たちも 練習を重ねるたびに,どんどん上手になってきています! ぜひご家庭のお風呂などでも 練習の成果をみてあげてください! ![]() ![]() |
|