![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:19 総数:328656 |
5年 リボンのおどり![]() ![]() ![]() リコーダーで上と下のパートに分かれて、 一度演奏してみました。 6年 自分でまとめて
体育の学習のハードルが熱中症指数の関係でなかなか進められていません。
外でできない分、ICTを活用し、きれいに跳ぶためのポイントをまとめています。 持ってきたイヤホンを活用しながら、自分で学習を深めていました! ![]() ![]() ![]() 1年 朝会の様子![]() ![]() テレビ画面を通してしっかりと校長先生のお話を聞けていました。 お話の後には読聞かせもありました。 今日は, 「ぼくがラーメンたべてるとき」 という絵本を読んでもらいました。 今日のお話を通して,他の国のことに目を向けたり 自分の置かれている状況が当たり前ではない ということを考えてくれると嬉しいです。 5年 水泳学習パート2![]() ![]() 手の使い方、息継ぎの仕方、バタ足の仕方など 自分で目標を決めて、頑張りました。 4年 国語 「カンジー博士 都道府県の旅2」![]() ![]() 近畿地方から九州地方までの都道府県の漢字を学習しました。 難しい漢字も、一生懸命書いたり読んだりしていました。 5年 メダカの成長![]() ![]() ![]() みんなで確認しました。 6年 割合を表す分数
算数は、分数÷分数の単元ですが、割合を表す分数についても考えています。
6年生になれば、これまでに学習した内容をつなげながら考える必要があります。 みんな一生懸命考えていました。 ![]() ![]() ![]() 5年 メダカのオスとメス![]() ![]() ![]() メダカのオスとメスの見分け方について学習しました。 オスとメスの見分け方が分かったかな!? 6年 鑑賞
音楽の学習では、オーケストラについて考えました。
それぞれの楽器が重なり合って、とてもきれいな音色を奏でていました。 みんな真剣に聞いていました! ![]() ![]() ![]() 1年 あさがおがさいたよ2![]() 自分のタブレットで撮影しました。 次の時間には,花を見て気づいたことや 思ったことなどをワークシートに書きたいと思います。 どんな気づきがあるか,楽しみです! ![]() |
|