京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/20
本日:count up46
昨日:57
総数:528845
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
-学校教育目標-「夢や目標をもち 自ら学び 未来を生きぬく子の育成」

オンライン授業に向けて…

 1年2組は、今日、昼の帯時間にそれぞれのタブレット端末を使って、オンライン授業に向けて、双方向のやりとりができるよう、マイクをON・OFFにする練習をしました。一人でできるように繰り返し練習していきます。

 そのあとは、全員でミライシードに取り組みました。
 「校長先生、ぼく、もう4000点獲得してるんだよ!」と教えてくれた子もいました。たくさんの問題の中から自由に選んで、さくさくと解き、答え合わせをしていました。どの子も静かに問題に向き合うことができていて感心しました。
画像1
画像2

今日の給食

画像1
画像2
画像3
 今日の給食は、「小型コッペパン・牛乳・イタリアンスパゲティ・ほうれん草のソテー」でした。

 久しぶりの「イタリアンスパゲティ」には、夏に美味しい「ピーマン」と「ズッキーニ」を使ったトマト味のスパゲティです。

 子どもたちに大人気で、残菜も殆んどなく、完食するクラスがほとんどでした。

6年生 走り高とび

画像1画像2
 6年生の体育では、走り高とびに挑戦しています。自分の目指す高さがとべるように、グループでアドバイスしながら練習を進めています。友だちが記録を更新したときに、自然と拍手が起きるなど、温かい雰囲気で学習を進めていました。

5年生 走りはばとび

画像1画像2
 今日の体育は、走りはばとびに挑戦しました。グループに分かれて、それぞれ役割分担をしながら、学習を進めています。自分に合った助走距離を見つけながら,自分の記録に挑戦していました。

銀行振替日

画像1
 12日は振替日です。振替ができるようにご協力をお願いいたします。

体調管理をお願いします!

 毎日の健康観察、本当にありがとうございます。

 夜は早く寝て、明日に備えることができるようにご家庭でも声かけをお願いします。体調が悪いときは、無理をせず休ませてくださいね。
画像1

そうごう 「大すき からはし」2

画像1
画像2
画像3
 お祭りの時に使われる「なりかん」を実際に持たせていただきました。そして、実際にやってみせていただきました。

そうごう 「大すき からはし」1

画像1
画像2
画像3
 松尾大社のお祭りや唐橋について、自治会長の天野さんにお話を聞きました。

2学期 頑張っています。

画像1
画像2
画像3
 それぞれ思いをふくらませながら,色画用紙や色紙を切り貼りしながら作っています。

2学期 頑張っています。

画像1
画像2
画像3
 図工の「くるくるランド」の学習です。一生懸命取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立唐橋小学校
〒601-8466
京都市南区唐橋西寺町65
TEL:075-691-8001
FAX:075-691-6798
E-mail: karahashi-s@edu.city.kyoto.jp