京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up2
昨日:23
総数:364086
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 修学旅行14

画像1画像2画像3
玉ねぎの収穫体験の様子です。少し多めに収穫させていただいて、子どもも大人も大喜び!お土産に持って帰りますので、お楽しみに…。

6年 修学旅行

画像1画像2画像3
淡路島牧場に到着しました。昼食を食べてから、玉ねぎの収穫体験です。
さすがに少し疲れてきたようですが、みんな元気です。

6年 修学旅行12

画像1画像2画像3
大塚国際美術館の様子ですです。とても大きな美術館です。陶板のレプリカですが、写真では分からない実物の大きさや質感を感じられ、興味深く観賞しています。

6年 修学旅行11

画像1画像2
退館式の様子です。お世話になった『南淡路休暇村』の方にお礼の気持ちを伝えました。
これから『大塚国際美術館』に向かいます。

6年 修学旅行10

画像1画像2画像3
おはようございます。
修学旅行二日目の朝を迎えました。今日もとてもいいお天気です。活動準備を済ませ、朝食をいただいています。
みんな元気です。

修学旅行9

画像1画像2
夜の活動、レクリエーションとスターウォッチングの様子です。みんな元気です。
修学旅行一日目、「おんまく楽しめた」ようです。1日をふりかえり、また明日の活動に繋げてほしいと思います。
これで、今日のホームページ更新を終わります。

5年 走り幅跳び

画像1
画像2
画像3
体育科では,走り幅跳びの学習に取り組んでいます。
跳ぶグループと測るグループに分かれ,お互いの記録を測り合いながら,幅跳びの跳び方を練習しています。
記録の測り方も跳び方もだいぶつかめてきました。
次からはより遠くへ跳ぶことをもっと意識できるようにしていきます。

修学旅行8

画像1画像2
お風呂に入り、お待ちかねの夕食です。大広間でみんなで食べると自然と笑顔になりますね。おいしくいただいています。

6年 修学旅行6

画像1画像2画像3
予定通り『休暇村南淡路』に到着しました。天気にも恵まれ、暑い一日でしたが、みんな元気です。今日のお宿に着いて、少しほっとしている様子です。入館式を終え、部屋に入ります。

6年 修学旅行5

画像1画像2画像3
『あすたむらんど徳島』での活動の様子です。科学館での体験や外での活動を楽しんでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立九条塔南小学校
〒601-8442
京都市南区西九条御幸田町109
TEL:075-691-1540
FAX:075-691-1575
E-mail: kujotonan-s@edu.city.kyoto.jp