京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:15
総数:471885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

秋を感じて 3

画像1
画像2
画像3
じっくり考えながら、リズムに乗せて表現していきました。

秋を感じて 2

画像1
画像2
画像3
季語を使いながら、秋を俳句や短歌に表しました。

秋を感じて

画像1
画像2
画像3
涼しくなり、秋になってきました。

3年 調べ学習!

総合的な学習の時間で、朱八校区の中で気になったものを各自調べています。

27日(火)には話を聞かせていただいたり、その場所に訪れてみたりして理解を深めました。

来週の水曜日に見学を予定しているグループがあります。
たくさんの発見があるといいですね。
画像1
画像2
画像3

一緒に楽しみました

今日は、教育実習に来られていた先生との

最後の1日でした。

中間休みに「みんな遊び」をしたり、

5時間目に「お楽しみ会」をしたりして、

一緒に楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2

ずいきを収穫しました3

ずいきを抜いたら自主的にお手伝いもがんばってくれました!
たくさん収穫出来てよかったです。
画像1
画像2

ずいきを収穫しました2

地域の先生からお話を聞いた後、畑に移動してずいきを抜きました。2人でひっぱると
すぽん!と気持ちよく抜けました。
とても楽しそうに収穫していました。
画像1
画像2

ずいきを収穫しました1

春から育ててきたずいきを無事収穫することができました。
地域の方からずいきのことをたくさん教えていただきました。
茎を食べるためには水を何度もかえないといけないと、えぐみが消えないことを知り
「食べてみたいなぁ。」と興味をもつ子がいました。

画像1

5年 約分大会

どんどんと問題をこなして

マスターしよう!

今日の宿題もがんばってね!
画像1

5年 お話の絵

う〜ん

仕上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp