京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up41
昨日:13
総数:280014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』

6年生 社会科の学習

画像1
画像2
画像3
社会科の授業の様子です。
災害から町がどのように復興したかを学習しています。

6年生 修学旅行に向けて

千羽鶴を折り始めました。
みんなで力を合わせて頑張ろう!!
画像1
画像2

6年生 図画工作科の学習

画像1
画像2
画像3
子どもたちが学習している様子です。
丁寧に色をぬっています。
一人ひとりが学校でお気に入りの場所を描いています。

【邦楽体験教室 体験】

画像1
画像2
画像3
邦楽体験教室では琴の体験もしました。つめをつけて,弾いてみました。少し難しいようでしたが,きれいな音色が響きました。

【邦楽体験教室】

画像1
画像2
邦楽体験教室をしました。
琴や尺八の演奏を聞いたり,もののけ姫を合奏したりと音楽に慣れ親しみました。

【5年 理科 生命のつながり】

画像1
画像2
生命のつながりの学習で発芽の条件を調べています。発芽には「水」「空気」「適度な温度」が必要だとわかりました。

6年生 音楽科の学習

琴の演奏を体験しました。
難しかったですがとてもいい経験になりました。
画像1
画像2
画像3

6年生 音楽科の学習

本日,邦楽教室が堀川音楽学校でありました。
琴や尺八について学習しました。
琴や尺八の素晴らしい音色を聞きました。
画像1
画像2
画像3

6年生 学級活動

「1年生と仲良くなろうの会」をしました。
自己紹介やゲームをして交流しました。
楽しい時間になりました。
画像1
画像2
画像3

1ねん せいかつ

画像1
画像2
画像3
6年生とのよろしくね会に向けて,まずは1年生で自己紹介の練習をしました。名前や好きなものを言った後,よろしくねの握手をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/11 ともだちの日 銀行振替日1
10/12 運動会予備日
10/13 食の学習6年 委員会活動 視力測定(低) フッ化物洗口
10/14 視力検査(中)

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp