![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:21 総数:392005 |
たし算とひき算のひっ算![]() ![]() 上手に話しながら手順を説明していました。 友だちの説明に対して うなずきながら聞く子たちがいました。 身体計測をしました![]() ![]() 身長が伸び、体重が増えている子が多かったです。 丈夫な体を作っていけるといいですね。 5年☆食の学習
食の学習の時間がありました。
栄養教諭の先生に、食品ロスについて教えていただきました。身近な「みかん」について考えることで、気づきも多かったようです。 「給食を残さず食べよう。」「買い物するときは、必要な分だけ買おう。」などと、目標を立てていました。 ![]() 理科 動物のすみか![]() ![]() ![]() 今日は課題をたしかめるために観察に行きました。 ダンゴムシは植木鉢の下にかくれていました。 何をしているのでしょうね。 5年☆毛筆学習
毛筆学習では、「成長」を書きました。
正しい筆順通りに字形を整えて書くことをめあてに取り組みました。 みんな集中して、姿勢を正しながら書いていました。 ![]() 2拍子を感じながらリズムを打とう![]() ![]() という2拍子の曲を学習しました。 カスタネットやタンブリンを使って 「タン、ウン」のリズムや 「ウン、タン」のリズムを打ちました。 膝で上手にリズムを取りながら 演奏している子もいました。 走り幅跳び(5年)![]() ![]() 助走をとって、できるだけ遠くに跳べるように友達と相談しながら跳んでいます。 新記録がでると喜ぶ姿が見られました。 いきものとなかよし![]() ![]() ![]() 「お昼寝していて、とってもかわいかった。」「これからたくさんお世話してあげたい。」と、これからの学習にも意欲的な子ども達でした。 つないで つるして![]() ![]() 友だちと協力しながら、くっつけたり、飾りをつくってみたり、楽しそうな様子でした。 つないで つるして![]() ![]() ![]() つないだりつるしたりして 楽しみました。 グループ同士で力を合わせて つるした作品の中を通り抜けるのが とても楽しそうでした。 |
|