![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:457595 |
は組 交流学習 学活![]() お笑い係、ビデオ係、クイズ係などいろいろな係がこの日のために準備してきた出し物や考えてきた遊びをみんなで楽しみました! 1グループ5分という時間の中で全員が一つとなって考えたり笑ったりしている様子がとてもよかったです。 クイズ係の出していたクイズが面白かったので一部紹介・・・ Q:1000人乗りの船に999人乗ったら、沈んでいきました。なぜでしょう か? Q:味を感じるのは、上ですか下ですか? は組 全校体育DAYに向けて・・・![]() そんな中、は組では全校体育DAYに向けて全校で作成する手形を作成しました。手に絵の具を塗り、かたどった手形に全校体育DAYへの意気込みを各自書込みました! は組 交流学習 図工![]() ![]() ![]() 子どもたちは、普段使う絵の具とは、違う質感のとろとろ具合を楽しみ、赤・青・黄の絵の具のみを使って、様々な色を生み出していました。 「紫色とこの色と緑色を混ぜたら茶色が作れたー」と嬉しそうに友達に声をかけている子どももいました。 ことばのひろば・10月朝会![]() ![]() 「みんなちがって みんないい」 そんな内容の3年生の発表と朝会のお話でした。 どの学年も静かにじっくりと聞くことができました。 3年 ことばの広場2![]() ![]() また、朝会では校長先生から「自分らしさ」についてのお話がありました。このお話は、3年生の群読の「みんなちがってみんないいい」に通じるお話です。それぞれが、お互いのことを尊重しあえる人になっていきましょうね。 3年 ことばの広場1![]() ![]() 今回、群読したのは金子みすゞさんの「わたしと小鳥とすずと」です。一人一人が心を込めることができました! は組 校内研究 算数![]() ![]() ![]() 校内研究ということで、何人もの先生に見守られた中での授業でしたが、子どもたちは、多くの先生がいるということがとても嬉しかったみたいで、買い物ができると、「やった〜買えた!」と先生たちの方に向かって報告していました。 6年 1年生のGIGA練習をお手伝いしました。![]() ![]() 4年 都道府県漢字テスト![]() ![]() 4年 みんな遊び![]() |
|