![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:501869 |
おひさま学級 国語 「アルバムを作ろう」
昨日行った春の遠足の写真を大型テレビに映し,みんなで振り返りを行った後に,遠足のお気に入りの場面の写真を選んだり文を書いたりしました。
「京都タワーの展望室から新幹線や京都駅が見えたよ。」「京都水族館でいろいろな生き物を見たり,,イルカのショーを見たりすることができて嬉しかったよ。」等のアルバムを作ることができました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 図工科「ふしぎなたまごを書いたよ。」![]() ![]() ![]() 白いたまごに線や模様を描いて,オリジナルのふしぎなたまごを作りました。 次は今日作ったたまごを切って,中から何が出てくるか考えていきます。 2年生 図工科「いろの見え方むげん大」![]() ![]() 赤・青・緑・黄色・透明の5色のセロファンを使って,重ね合わせてどんな色に見えるか考えました。 「黄色と緑を重ねると黄緑に見える。」「全部重ねると金色だ。」などとたくさんの色を見つけていました。 おひさま学級 図工 「京都タワーの絵1」
図工の時間に,春の遠足で行った京都タワーの絵を描きました。今日の図工の時間では,パスやペンを使って京都タワーを描き,絵の具で彩色しました。
![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「春見つけをするときのわざを見つけよう。」![]() ![]() 25日の遠足に向けて,春を見つけるときのわざの動画を見ました。 「目・鼻・手・耳」を働かせるとたくさん見つかることが分かりました。 4つの技を使って25日の遠足を楽しんでほしいですね。 2年生 図工科「光のプレゼント」![]() ![]() 家から持ってきた透明の容器にセロファンを貼ったり,ペンで塗ったりして作品を仕上げました。 お日様に当たると作品がどのようになるのか楽しみですね。 【保存版】台風・地震・特別警報非常措置について
令和4年度の【保存版】令和4年度台風・地震・特別警報非常措置について,を配布文書にアップしました。↑こちらでご確認ください。
今日はチキンカレー!![]() ![]() ![]() 2年生 国語科「図書館へ行こう。」![]() 「読書ノートに10冊も書いたよ。」と読書マラソンを頑張っている様子でした。 そして,図書館司書の川勝先生に読み聞かせをしてもらいました。 絵本の世界に吸い込まれて,読聞かせをとても楽しんでいました。 2年生 国語科「ともだちをさがそう」![]() ![]() 自分で作ったまいごのお知らせを友達に話し,探してもらう「まいご大会」をしました。 大事なことを落とさずに聞いて,メモしている姿がありました。 まいごを見つけたときは「いたいた。」「この人だ。」ととても楽しんでいる様子でした。 |
|