![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:44 総数:501811 |
おひさま学級 図工「ビー玉で作るコマ」![]() ![]() ![]() 5年生 書写![]() ![]() ![]() 5年生 社会科〜日本の気候の特色を調べよう〜![]() ![]() 2年生 体育科「リレー遊び」![]() 学習のまとめはリードをしながらバトンパスを行うリレーをしています。 バトンをもらうときは,「はいっ。」と声をかけたり,手をまっすぐ伸ばしたりチームごとにいろいろな工夫をしながら頑張っています。 「だるまさんがころんだ」を全力で楽しみました。![]() 2年生 生活科「さつまいもを観察したよ。」![]() 一週間ほどたち,さつまいもの苗を観察しに行きました。 「植えた時よりも葉っぱの色が濃くなっている。」「葉っぱはハート型だ。」などと目・鼻・手・耳などを使いながら観察していました。 2年生 「運動委員会主催のだるまさんがころんだをしたよ。」![]() ![]() 「だーるまさんがこーろんだ」の合図で,みんながピシッととまる姿は圧巻でした。 2年生 図工科「ふしぎなたまごを鑑賞したよ。」![]() ![]() 完成まで,ふしぎなたまごの模様や,たまごを割ったら何が出てくるかなど考えてきました。 いよいよ鑑賞会。 たまごの模様や割り方,出てきたものなどに注目して,友達の作品のいいところを見つけていました。 2年生 算数 「べんりなものさしで長さをはかったよ。」![]() ![]() 今回は教科書の巻末についている,「べんりなものさし」を使って,教室にあるいろいろなものを測りました。 自分の手や筆箱の長さなど,いろいろなものを楽しそうに測っていました。 おうちでもぜひいろいろなものを測ってみてくださいね。 2年生 国語科「たんぽぽのちえカードを交流したよ。」![]() 自分がすごいと思ったたんぽぽのちえをカードにまとめ,ロイロノートを使って交流しました。 ふりかえりでは,「自分と同じところがすごいと思ったんだね。」や「みんなはそれぞれ違うところをいいと思ったんだな。」などと発表していました。 |
|