![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:30 総数:372463 |
1年生の様子
ゴールデンウィークが明けて2週間が経ちました。体も普段通りのリズムに戻ってきた頃でしょうか。1年生は,ゴールデンウィークが名残り惜しいような様子もありましたが,段々と学校生活のリズムに慣れてきたようです。
![]() ![]() ![]() 食に関する指導
本年度も栄養教諭の石澤先生に食に関する指導をしていただきます。1年生は石澤先生に初めてお会いしました。昨日は,1年い組で授業をしてくださいました。「先生は給食のメニューを考えるお仕事をしています。」と教えていただき,子どもたちは「へえ!」と興味津々でした。
授業の後半には,好きな食べ物や苦手な食べ物を発表していました。とても,楽しそうな1時間でした。 ![]() ![]() ![]() 2年生 反復横跳び と 立ち幅跳びにも挑戦!![]() ![]() 校外学習 松ケ崎浄水場へ![]() ![]() ![]() 2年生 ミニトマトがんばって育てるぞ!![]() ![]() 2年生 ソフトボール投げに挑戦!![]() ![]() ![]() 令和4年度 学校いじめ防止基本方針1年生の様子 図画工作科
1年生は,図画工作科「ちょきちょきかざり」の学習をしていました。折り紙を三角や四角に折り,切り抜いたり切り込みを入れたりして,開いた形を楽しみます。前回も経験しているので,はさみの使い方や切り抜き方も上手になっていました。
![]() ![]() ![]() 1年生の様子 図画工作科2
開くとどんな模様になるのかわくわくしながら折り紙を開き,できた模様を見ると,みんな感動の声をあげていました。
![]() ![]() ![]() 1年生の様子 図画工作科3
できた模様は,画用紙に貼って作品の一部にしていました。花となった模様に茎や葉を付け足し,ちょうちょも加えて楽しい作品に仕上げました。
![]() ![]() ![]() |
|