![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:36 総数:335069 |
4年生 環境学習
7月4日、4年生で環境学習を実施しました。3名のゲストティーチャーに来ていただき、ごみは分別をすれば生まれ変わることを学びました。
![]() 1年生 七夕飾り
管理用務員の渡辺さんに学校の笹を切ってもらい、七夕飾りを作りました。色とりどりの飾りや短冊できれいに飾り付けができました。短冊には思い思いの願い事が書かれていました。どうか、子どもたちの願い事がかないますように・・・。
![]() ![]() 4年生 読み聞かせ
4年生の教室で読み聞かせをしていただきました。普段、朝のさわやかタイムでは、各自でGIGA端末でデジタルドリルをしたり、読書をしたりしていますが、読み聞かせの日は、みんなで同じお話を共有できる貴重な時間です。図書ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。
![]() ![]() 6年生 茶道教室
総合的な学習の時間に田中先生と地域女性会の皆様のお世話になり、茶道教室を行いました。保護者の方にもお手伝いいただき、一人一人お茶を点てました。7月には2回目の体験を予定しています。
![]() ![]() 6年生 エコ・クッキング
大阪ガスの出張授業として「エコ・クッキング」に挑戦しました。ごはんとみそ汁づくりを通して,地球環境やエコについて考えました。
![]() ![]() 6年生 外国語科「Unit2 Welcome to Japan.」
日本の行事について,ジョシュア先生や友達に紹介しました。それぞれの行事がどの季節に行われるのか,その行事でできることなどを,学習した表現を使って伝え合うことができました。
![]() ![]() 6年生 社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」![]() ![]() 6/22(水) たてわり遠足
植物園にたてわり遠足に行ってきました。たてわりグループで一緒に回り,クイズやゲームをしながらポイントラリーを楽しみました。
![]() ![]() ![]() 1年生 学活
学活の学習「なかまづくり」で,みんなで楽しく遊びました。
普段はかかわりの少ない友達とも,たくさん関われる機会をつくっていきたいと思っています。 グループで協力して一つの絵を仕上げるゲーム「まねっこおえかき」も,グループのメンバーで協力して頑張りました! ![]() ![]() ![]() 1年生 給食室たんけん
生活科の学習「なかよしだいさくせん」で,給食室の見学に行きました。
普段は見ることのできない大きなお鍋に,子どもたちはびっくり。 毎日おいしい給食を作ってくださっている調理員さんに感謝して食べたいですね。 ![]() ![]() |
|