![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:82 総数:906448 |
2年 生活
公園に小さな生き物を探しに行きました。トンボやチョウチョやコオロギを見つけました。
教室に帰ってから育てるために、何が必要かをみんなで考えたり、調べたりしました。 ![]() ![]() 1年生 算数「おおきなかず」1
さて、2学期になって算数では「おおきなかず」がスタートしました。
「うさぎがいっぱいいる!絶対10ぴきよりおおい!」 「数かぞえるなら鉛筆で数字書いていったらいいやん。」 「あ、でも書き方分からへん数もある…」 「じゃあブロック置いたらいいやん!」 1学期に学習したことを活かして、自分たちで話し合いながらどんどん考えて取り組んでいました。 ![]() ![]() 1年生 なつやすみのじゆうかだい2
「それなに!?」
「どうやって作ったん?」 「どうやって描いたん?」 「すごいな!触ってもいい?」 作品を見せ合いっこしながら、頑張ったことやお気に入りポイントなどを紹介しました。 ![]() ![]() 1年生 なつやすみのじゆうかだい1
夏休みが明けて学校に来た子どもたち。
夏休みにしたことや、思い出を話して盛り上がっていました。 その中でも特に、それぞれ持ってきた「じゆうかだい」の作品にはお互い興味津々の様子でした。 ![]() ![]() 漢字学習![]() ![]() ![]() 早速漢字係の出番です。丁寧に教えてくれていました。 ゆっくり、ていねいにをこころがけて2学期も頑張ってほしいです。 給食スタート![]() ![]() 給食当番は素早く準備してくれました。 おいしくいただいていました♪ 朝の挨拶運動![]() ![]() 夏休み皆さん素敵な思い出ができたでしょうか? さて、PTAでも2学期開始日に校門で朝の挨拶運動をしました。 学年委員さん6名と本部役員6名で行いました。 子供達もまだまだ暑いですが元気に挨拶を返してくれました。 2学期もたくさん行事もあるので暑さに負けず元気に学校生活送ってほしいとおもいます! 2年 夏休みの宿題発表会
夏休みの宿題でつくってきたものを発表しました。絵があったり、工作があったり、日記があったり、読書感想文があったり・・・。みんなそれぞれが工夫して取り組んだことが伝わる発表会でした。
![]() 保健の学習
8月26日(金)
保健の先生に熱中症の話をしてもらいました。 もしも、熱中症になったらどうすればいいのかを知ることができました。 万が一自分や友達が熱中症になってしまったら今日のことを活かしてほしいです。 ![]() ![]() ![]() 自由課題の発表会♪![]() 友達の作品を「おおー!」「なるほどー!」と様々なリアクションで見ていました。 質問や感想も伝え合って,楽しそうな雰囲気でした。 盛り上がって全員終わらなかったので,来週にもつづきをします♪ |
|