![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:60 総数:905145 |
奇数と偶数 5年![]() ![]() そこで校内をまわりながら奇数チームと偶数チームを集めるというゲームをしました。 何が奇数で何が偶数なのかすぐに判断できるようにしましょう。 お話の絵をかこう 5年
図画工作科ではお話の絵に挑戦しています。
まずは自分が絵にしたい場面を選び、アイデアスケッチをしました。 タブレットを使って書きたいものを調べながら取り組みました。 ![]() ![]() ![]() 家事を英語で 5年![]() ![]() 自信をもって英語を話していきましょう! 家事を英語で 5年
外国語では家事の英語表現を学習しました。
難しい表現が多くあるためジェスチャーゲームを通して練習します。 ![]() ![]() 国語の時間!
今日の国語の時間は、「どうぶつのあしがたずかん」の絵本を読んでみんなで足型から何の動物かを考えました。2つのグループに分かれて「これは、親指が長いからチンパンジーなんじゃない。」「くまの毛みたいなのがあるからくまやと思う。」など意見を出し合って考えました。本を見ながら合っているかを高学年が確かめていました。
![]() ![]() ![]() どうぶつのあしがたずかん!![]() ![]() ![]() 理科![]() 虫たちはどこにかくれているでしょうか? みんなで考えをまとめて学習することができました。 50問テストに向けて・・・![]() ![]() ![]() 本番に向けて頑張ってほしいです♪ 久しぶりの・・・![]() ![]() ![]() 調べてみると・・・スピードは衰えず、すごいスピードで見つけ出していました! 2年 算数
かさの学習も終わりに近づいてきました。今日はいろいろな入れ物を使って、大体1Lの水の量を予想したり、いろいろな入れ物に入る水の量をLますやdLますを使って、はかりました。学校のなべには3Lぐらい水が入れられることを知って、驚いていました。
![]() |
|