京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up5
昨日:60
総数:905145
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『自ら学び 考え 行動する子』

ドッジボール

画像1
画像2
画像3
本日は雨のため外での体育が中止になり、代わりに体育館でドッジボールを楽しみました。全員が楽しく参加できるために、みんなにボールを回して全員が投げられるようにしている姿がとても素敵でした。

PTAおおみや祭り

画像1
〜2022.9.25(日)〜(雨天決行)
※暴風雨中止※

PTA主催大宮祭り開催のご案内です♪
本年度は学年ごとの3部制にて開催予定です☆
(大宮小学校在学生のみ)

1.4年生 9:00〜10:00
2.5年生 10:00〜11:00
3.6年生 11:00〜12:00

場所:大宮小学校体育館ほか
※自転車等では来れません。歩いてきてくださいね!

持ち物
✴︎景品おかしを持ち帰るカバン
✴︎スタンプラリーのチラシ(後日学校より子供達に配布予定)
✴︎飲み物

ゲーム内容
・ウォーターワールド(スーパーボールすくい)
・くじ引き
・パックンボール(ボール的入れ)
・輪投げ
・お菓子釣り
・スタンプラリー

全て無料で遊べます♪
沢山の景品やお菓子もあり◎

遊びにきてくださいねー!

PTA主催大宮祭り開催の準備

画像1画像2
今月の25日(日)に開催予定のPTA主催大宮祭りの会議の様子です♪
4月に新しいPTA本部になりそこから5ヶ月どんなお祭りにしようか?
コロナは大丈夫なのか?
感染対策はどうしようか。と何度も会議してやっとここまできました。
昨年の本部役員の方もギリギリまで大宮祭りの準備をしておられましたが、コロナの緊急事態宣言が発令され去年も開催できずでした。そんな昨年の悔しいおもいをしてこられた去年の本部役員さん方が考えてくださっていたゲームなども引き継ぎ今年はなんとか開催を予定しています!

また詳細も近々メールとHPでお知らせ予定です!

3年の間お祭りが近所でも無かった子供達。
お祭りの縁日をテーマにスーパーボールすくいや、くじ引き、輪投げと昔ながらのお祭りを感じれるゲームもたくさんいれました(^^)
ゲームは他にも沢山予定してますよ!
ぜひ皆さん楽しみにしていただけると嬉しいです♪

1年生 生活「なつのあそび」2

「シャボン玉きれい!」

「見てたら涼しい感じがしてくるな!」

風に乗って浮かんだりゆれたりするシャボン玉を見て、夏を楽しみました。
画像1

1年生 生活「なつのあそび」1

シャボン玉遊びをしました。

どんなふうに吹いたら大きくなるかな?
どの形の筒がたくさんシャボン玉ができるかな?

いろいろ試しながら楽しむことができました。
画像1画像2

1年生 国語「おむすびころりん」2

「音読してみたい!」
ということでゆっくりと音読したり、お友だちが読むのをじっくり聞いたりしました。
1学期に読んだ「おおきなかぶ」と比べてどうかな?

「なんか…違う?」
「読むときに、切れてる感じがする。」

おむすびころりんは、リズムよく歌うように読むことができるお話です。
音読するうちに段々そのことに気づき、最後にはみんなで

「おむすびころりん すっとんとん♪」

と、歌っていました。

画像1

1年生 国語「おむすびころりん」1

国語では「おむすびころりん」のお話を読みました。

「これも物語だと思う。」
「なんとなく日本っぽい。」

「おむすびころりん」は日本の昔話です。

「あ〜桃太郎とか知ってる!」
「浦島太郎も?」

日本の昔話はまだまだたくさんあります。今度図書館で読んでみたいですね。

画像1

2年 書写

 書写の時間に水書筆を使って、筆圧や運筆の練習をしました。力をだんだん抜いてはらったり、力の入れ方を変えて、太さの違う線を書いたりしました。
次回は字を書く練習にも、使っていこうと思います。
画像1
画像2

9月1日(木) 今日の給食

今日の給食は​
麦ごはん 牛乳 高野豆腐と野菜のたき合わせ​
切干大根の三杯酢 でした。​
今日の切干大根の三杯酢には、夏においしいきゅうりが入っていました!


〜調理員さんの豆知識!三杯酢について〜​
「三杯酢」とは、お酢の種類ではなく​
醤油・みりん・酢を同量(1対1対1)で混ぜたものを言います。
似たもので醤油と酢を同量でまぜた「二杯酢」や​
三杯酢にかつお節を混ぜた「土佐酢」があります。​
「土佐」は高知県の昔の呼び方で、かつおが名産ですね。​
給食でも「里いもとこんにゃくの土佐煮」が登場しています!


ジョイントプログラム 5年

画像1
今日はジョイントプログラムがありました。

国語と算数のテストに取り組みます。

今までの学習の成果を発揮しましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp