![]() |
最新更新日:2025/08/26 |
本日: 昨日:75 総数:906529 |
裁縫セット 5年
頼んでいた裁縫セットが来ました。
子どもたちは大喜びで, 「写真撮ってください!」 って言ってきたので撮りました。早く使いたいですね。 ![]() ![]() ![]() 1立方メートルってどれくらい? 5年
算数では体積の学習をしています。
1㎥がどれくらいかイメージするために体で1㎥をつくってみました。 量感を感じながら学習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() 身近なものの体積は? 5年
1㎥を確かめた後に身近なものの体積を調べました。
「幅が狭いけど四捨五入したら1cm!」 「この箱は結構大きい…。」 身近なものの体積を求める中で,量感のイメージがつかめてきました。 消しゴムの体積は次の3つのうちどれが近いかわかりますか? 1.約300立方センチメートル 2.約6立方センチメートル 3.約2立方メートル 答えは子どもたちに聞いてみてください! ![]() ![]() ![]() 2年 生活
今日はサツマイモを観察しました。少し,葉っぱがしおれて少し元気がなさそうです。子ども達は「だいじょうぶかな。」と心配そうにしていました。昨晩と今朝の雨のおかげで,土にたっぷり水が含まれていたので,少しでも元気になってくれるといいなと思います。
![]() 楽しかった誕生日会!
「ボッチヤ」というゲームは,今年初めてやるゲームですが,みんな作戦を考えて楽しみました。白いボールに一番近いボールを投げた人が勝ちです。みんなでどうしたら近くになるかを考えて投げたり転がしたりしました。
![]() ![]() カウントターゲットゲーム![]() ![]() 4月の誕生日会!![]() ![]() ![]() 気持ちの種類と大きさ![]() ![]() どんな気持ちを経験したことがあるかを交流しました。 また,気持ちの大きさについても話し合いました。 同じ気持ちの種類でも,場面によっては気持ちの大きさが違うことに気づきました。 こころあっぷタイム![]() ![]() ![]() こころについて考えていきます。 にぎにぎねん土![]() ![]() 図工の学習では,ぎゅっとにぎってできた形から想像を広げて,楽しんでいます。 「きょうりゅうのかせきに見える!」「トンネルになったー!」と,わくわくしている子どもたちの表情が,とっても素敵でした♪ |
|