京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/17
本日:count up3
昨日:88
総数:622633
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学児童 入学届受付 令和6年10月24日(木)〜11月5日(火) 就学時健康診断 令和6年11月14日(木)13:30〜 右下の「入学届の受付について」をお読みください。

For you4年生〜洗い残しはないかな?〜

画像1
画像2
画像3
 今日は身体計測がありました。

計測が終わった後、教室に戻ってきて

手洗い練習をしました。手洗いチェッカーローションを

手に塗り、その後手をきれいに洗います。

そして、教室に用意したプルーライトに手をかざすと・・・

洗い残したところが、白く光っていました。

「えー!!きれいに洗ったのにー!」とびっくりしている様子の子どもたちでした。指の間や、爪に洗い残しがある子が

多かったようでした。

その後、「あわあわ手洗いのうた」を見て

これからの手洗いを一層大事に実施しようとする子が

多く見られました。

For you4年生〜国際交流学習〜

画像1
画像2
画像3
 今日は、国際交流会館より、エジプトからの留学生に

来ていただき、エジプトのお話を聞きました。

初めて知ることばかりで、子どもたちは興味をもち


たくさん質問をしていました。

時間が足りなくて、もっともっと話を聞きたがっていました。

様々な国に理解を示し、多様な生き方を認め合える人に

なっていってほしいですね。

5年 書写「成長」

今日の毛筆の学習は,筆順と字形に気を付けてバランスよく書くことをめあてに取り組みました。

「はらい」や「はね」が難しいと言いながらも,穂先の動きに気を配って何度も練習していました。

立派な「成長」の文字を教室に飾るのが楽しみです。

画像1

5年 なわとびの意気込み

画像1
画像2
運動発表会に向けて「なわとび」の学習を楽しんでいます。

グループに分かれて短なわ・大なわの練習をしたり,休み時間にも学年でなわとびをしたり・・・
積極的に「とぶ」活動に向かう姿がたくさん見られるようになってきています。

遊び係からも,みんなで大繩をする時間を提案してくれ,とてもうれしく思いました。

それぞれのやる気をどんどん高めていってほしいです。

For you4年生〜グロッケンで旋律づくり♪〜

画像1
画像2
 音楽科の学習では、ミニグロッケン(卓上型の鉄琴)を

使用して、旋律づくりに取り組んでいます。

選択肢の中から音階を選び、組み合わせて旋律を

作りました。ミニグロッケンで音を確かめて、

楽しみながら作ることができました。

次の学習で、発表をする予定です!

【3年】届けよう!夢のTAMAGO!

画像1
大玉を使った団体競技の練習をしています。

夢がいっぱいつまったたまごを

協力してみんなで運びます。

時々ハプニングもありながらも

みんなで楽しみながら運んでいます。

【3年】算数「長さ」

画像1
画像2
画像3
算数では「長さ」の学習が始まります。

今日は「まきじゃく」を使って、

普段はなかなか測れない所の長さを測りました。

長い距離を測って楽しみながら学習に

入ることができたようです。

ひだまり2年生〜 毎日学習を頑張っています〜

画像1
画像2
 夏休みが明けて、7日経ちました。

 2学期に入ってエンジン全開のみんな

 4月は苦手だったことができるようになったよ!という報告をたくさん聞きました。

 算数では、ひっ算を頑張っています。

 1学期にも学習している単元のためみんな楽しいようで

 お友達に上手に説明できる子がたくさんいます。

 国語では、道案内を言葉だけでする学習に取り組みました。

 目印を分かりやすく伝えたり、方向や手前、奥などの言葉も使って分かりやすい道案内をしていました。
 

For you4年生〜歯みがきの極意〜

画像1
 引き続き歯みがき指導の様子をお知らせします。

歯みがきをする際に大事なことは、ゴシゴシするのではなく

やさしく、細かく動かすことが大切だそうです。

また、歯間ブラシ(フロス)を使って歯の間の歯石を

取り除くことがむし歯予防の第一歩だと教えていただきました。

「今日帰ったら、ていねいに歯を磨くー!」と、

早速教えてもらったみがき方を実践しようと意気込んでいました。

For you4年生〜歯みがき指導〜

画像1
画像2
 今日は歯科衛生士の方にお越しいただき、

歯みがき指導を行いました。

「8020」と言われているように、80歳で20本の

歯を残すことができるように歯をきれいに保とう!という

お話をしていただき、むし歯ができる仕組みなどを

ていねいに教えていただきました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp