![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:44 総数:523978 |
図画工作科 『み近なしぜんの形・色』 part2![]() ![]() ![]() 食の指導 part2![]() ![]() 給食の用意『縁の下の力もち』![]() 4年生 エコロジーセンター学習![]() ![]() エコロジーセンターでは,自分たちが出したごみはどのような仕組みで処理されているのかや,3R(リユース・リデュース・リサイクル)について考えることができました。 また,ごみを減らすにはどうしたらよいかといったこともセンターの人と一緒に学習することができました。 4年 科学センター学習![]() ![]() ![]() 朝早い集合だったにも関わらず,全員が時間までに集合しておりとても驚きました! 科学センターについてからは,不思議なことをたくさん見つけたため,こども達は興味津々で楽しそうでした。また,機会があれば行ってみてください! 1年生 体育 水あそび![]() ![]() プールの入り方を確認したあとに,お互いに水をかけ合いました。 今週からは,水位が高くなります。安全に気をつけて,楽しく学習を進めていきます。 1年生 算数 いろいろなかたち![]() ![]() ![]() 手でしっかりと押さえて,慎重にうつしとります。かけた形をよく見てみると,みかんや手紙,おうちなどいろいろなものに見えてきます。クーピーで,付け足したり色をつけたりしました。 普段の生活の中にも,たくさんの形が隠れています。授業が終わってからも,探している姿が見られました。 1年生 生活 あさがおの観察![]() よく見て,さわって,じっくりと観察をすると,最初に大きくなった葉と,あとから育った葉の形や感触が違うことに気がつきました。 6月6日の給食![]() ![]() ![]() 「みょうがのみそ汁」では,旬のみょうがを使用しています。みょうがの香り成分には,食欲を増進させる働きがあります。暑くなり食欲が落ちがちなこの時期にぴったりの野菜です。今日はシャキシャキした食感を楽しみました。 5年 社会科「国土の気候の特色」
今日は,3枚の資料から気がついたことを交流しました。
そこから疑問に思ったことをみんなで伝え合い, 学習問題を考えました。 「場所によって桜の開花時期や行事が大きくちがうのはなぜだろう。 気温,季節,天気が関係しているのだろうか。」 次回は,この学習問題をもとに予想を立てます。 ![]() ![]() ![]() |
|