京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up12
昨日:106
総数:316912
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月18日(火)PTA総会を開催いたします。 令和6年度 学校教育目標「一人一人の人間性を高め 共に学び合い 希望を抱いて未来を拓く子ども 〜誇れる自分になるために なりたい自分になるために〜」です! 

ゴール目指して!(☆体育参観☆)

 体育参観では,アイディア走でミニハードルを跳んだり,フープをくぐったりしてゴールを目指します。
 スタートしてすぐにあるのは,ケンステップを使ったケンパです。「片足,両足,片足,両足」をリズムよくした後は,ミニハードルを越えていきます。
画像1
画像2

1年 おはしの持ち方

栄養の先生とお箸の正しい持ち方について学習しました。

お箸を正しく持つと美味しく食べられる,きれいに食べられるということを知り,正しい持ち方を一つ一つ確認しました。
そのあと魚の模型を使った魚の食べ方を教えてもらいました。

「難しい!」「骨がきれいにとれた!」
口々につぶやきながら一生懸命お箸を使いました。

次に魚が給食が出た時にはピカピカのお皿になることを楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

【あおぞら】国語の交流

画像1
2年生の児童が国語「動物園の獣医」の交流に行っています。

初めての国語の交流でもあり,変化の多い日が増えていますが,
前向きに取り組む姿が見られます。

優しく関わってくれる友だちや先生がいるので安心して
交流に行っています。

【あおぞら】学習の様子

画像1
それぞれの課題に取り組んでいます。


【あおぞら】かかし作り

画像1
3年生の授業でかかし作りがありました。

モノづくりが大好きで普段からよく,ガムテープや両面テープを
使っているので,かかし作りも大活躍でした♪


児童朝会

9月の児童朝会では、飼育委員会から校内で飼育しているウサギたちの紹介がありました。

それぞれのウサギの名前やお世話の仕方、一緒に過ごすときの注意などを映像やクイズを交えて紹介してくれました。

休み時間になると、たくさんの子どもたちがウサギの様子を見に来てくれています。

飼育委員さん、いつもウサギたちのお世話ありがとうございます☆
画像1
画像2
画像3

インタビューしよう!その4(☆さとやま未来科☆)

画像1画像2
福西会館にインタビューに行きました。
40年前にできたそうです。そのころから,このあたりの町に人がたくさん住み始め,
「自分たちのまちを自分たちでよくしていこう」という思いから,
人と人とのつながりを大切にされているそうです。
お話してくださった井上さんは「気持ちよく使ってもらうために挨拶をしたり,
掃除をしたりしているよ。」とおっしゃっていました。
インタビューをしているときに来館された方へ
井上さんと一緒に子どもたちも元気に挨拶をしていました。

インタビューをしよう!その3(☆さとやま未来科☆)

「西京警察署洛西交番」では,地域の方が安心・安全に過ごせるように地域を見守る大事な役割を担ってくださっているということを子どもたちは改めて感じました。「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」といったあいさつを大切に,困っている人の味方であり続けたいという思いをもっておられました。
子どもたちは警察署の方の話に興味津々で,あっという間に時間が過ぎてしまいました。この学びを今後の学習や生活にも活かしていきたいです。

画像1
画像2

【あおぞら】朝の様子

画像1
朝の会の途中に,交流に行っている友だちの応援に行きました。

友だちが頑張っている姿を見て,自分も頑張ろうと気持ちを切り替えることもできるようです。

【あおぞら】交流体育

画像1
体育参観に向けての練習の様子です。

頑張って走っています!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立竹の里小学校
〒610-1144
京都市西京区大原野東竹の里町四丁目1
TEL:075-332-3745
FAX:075-332-3746
E-mail: takenosato-s@edu.city.kyoto.jp