京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up20
昨日:76
総数:207112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

預かり保育 絵本の読み聞かせに・・・

画像1画像2
 今日は預かり保育るんるんタイムに、保科琢音さんという絵本作家さんが来てくださいました。ご自身でつくられた絵本や紙芝居をたくさん読み聞かせしてくださいました。保科さんの読み方や音のリズムにどんどんお話の世界に引き込まれる子どもたち。初めて出会う絵本や紙芝居ばかりで、気が付けば教職員も興味深々でした。
 絵本の世界との出会いに感謝です。ありがとうございました。

遊びを深める姿(9月の姿より)(4歳児)

画像1画像2画像3
 朝の体操が終わってから、手作りのバトンを使ってかけっこをしました。
 
 コーンを回って次の友達にバトンを渡すことが楽しくて、何度も走っていました。
「よーい」の声に合わせて、自分なりにポーズを取り、走る気持ちが高まっていることが伝ってきました。

 また、保育室では積み木に傾斜をつけて、紅白玉を転がす遊びに夢中になっていました。長く真っすぐに転がるために壁を作ったり、高さを工夫したりと、沢山の試しとチャレンジが詰まった素敵なコースができました。
 「先生見ててや!」と、玉を転がす時にはドキドキしながら、転がる先をみんなで見守っていました。
 遊びはさらに進み、大きなバランスボールを友達が持ってきました。
 どうするのかな?と見ていると、「おお〜!」と、笑顔で友達の持ってきたバランスボールを積み木のスタート位置に乗せ、転がし始めました。
 コースの一部は壊れてしまいましたが、楽しい気持ちがいっぱいで、その後も笑顔でコースを修正して遊びが続いていきました。

 たくさんの試行錯誤を繰り返し遊びを深めていく姿からは、心が動き、探求し、触れ合い、そして経験が自信になり、自ら学ぶ姿に繋がっていくのだと感じました。
 
 子ども達の遊びの経験を大切にし、より一層深めていきたいと感じました。

楊梅だより10月号

楊梅だより10月号は下記をクリックしてご覧ください。
10月の楊梅便り

9月生まれの誕生会をしました(全学年)

画像1画像2画像3
 今日は9月生まれの誕生会がありました。
 年長、年中組は遊戯室で行われ、年長組の子ども達が張り切って司会しました。
 名前を呼んで前に出てきてもらうと、質問したり、プレゼンを渡したりと、温かい雰囲気の中、誕生会が行われました。
 名前を呼ばれた誕生児も、ドキドキワクワクしながらも、嬉しい気持ちで胸をいっぱいにしながら、台に上がり質問に答えていました。
 その後は、それぞれのペアーで「ハローマイフレンズ」を踊り楽しいひと時をすごしました。

 年少組は保育室でお祝いをしました。
 「かくれんぼのマジックシアター」では、子ども達が「もーいいかい?」と声を掛けると、「もーいいよー」の声に合わせて、ひよこやハムスターなど可愛い動物が登場しました。動物が出てくる度に大喜びの子ども達!
 最後は、誕生日ケーキが出てきて「おめでとう」の言葉のプレゼントと共に、ハッピーバースデーの歌をうたい、楽しみました

歯磨き指導(5歳児)

画像1
 今日は歯磨き指導に歯科衛生士さんと園歯科医の先生をお招きしました。すみれ組の子どもたちは口の中にいるバイキンの話を聞き、しっかり歯を磨こうという気持ちを持ちました。保護者の方も子どもたちの歯を守ろうと話をしっかり聞いてくださっていました。
 みなさん、ありがとうございました。

おばけとごちそうパーティー!(3歳児)

画像1画像2画像3
 今日たんぽぽ組の部屋に入ると、おばけがフォークとスプーンをもっていました。おばけの下には、お皿もありました。
 「おばけにもごちそうあげよう」と子どもたちは、果物やデザートを皿にのせて渡していました。おばけの口までスプーンをもっていき、あげようとする姿も見られました。おばけは何が好きかなとイメージを膨らませながら、ごちそう作りを楽しんでいます。
 子どもたちが「おばけのおうち」と呼んでいるところには、先週絵の具遊びで子どもたちが色を付けた扉や壁があります。今後も、子どもたちと一緒に作ったものを遊びの中に取り入れていきたいと思います。

10月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組

10月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組については下記をクリックしてご覧ください。
10月のつぼみ組・ぐんぐんつぼみ組

英語の絵本読聞かせ体験(預かり保育)

画像1画像2
預かり保育るんるんタイムで、保護者の方にご協力をいただき、絵本の読み聞かせをしていただきました。「Mr Gumpy's Outing John Burningham ガンピーさんのふなあそび」他2冊。英語の絵本の読み聞かせに子どもたちはびっくりです。いつもとは違う雰囲気を楽しみ、英語に触れる良い経験となりました。

子育ての講演の動画のご紹介

6月に京都市立上賀茂幼稚園で行われました、講演の動画です。教育と医療がご専門の後野文雄先生のご講演「遊びと運動が脳を育てる〜子どもたちの育ち 今 何が大切か〜」どうぞご覧になってください。


毎日体操楽しいね(3歳児)

画像1画像2
 二学期では、毎朝園庭で体操をしています。今までは、先生を見て体を動かしていましたが、今日はすみれ組の子どもたちが教えてくれました。
 たんぽぽ組とさくら組の子どもたちは、目の前のすみれ組の子どもたちをみて一緒に体操を楽しみました。間隔をとるために、飛行機ポーズになって体操しました。

 たんぽぽ組では、最近「おばけのバケちゃま」という曲でも踊っています。音楽に合わせて体を動かすことを楽しんでいます。これからも一緒に踊り、体を動かしたいと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp