![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905542 |
そらいろ畑の大根の種まき!![]() ![]() ![]() 図書館で読書![]() ![]() 集中して本を読んでいました! 考動会 〜リレー〜 5年
リレーの練習も熱心に取り組んでいます。
だんだんとバトンパスもうまくなってきて、待つ姿もとてもかっこよくなってきました。 本番が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 和音で歌おう 5年
音楽では和音の学習をしていました。
和音に合わせて、「しずかにねむれ」を歌います。 元気な声が響いていました。 ![]() ![]() ![]() 秋がいっぱい![]() ![]() GIGA端末を使って秋にかかわるものを調べ、 今までの体験と結び付けて、 カードにかきました。 たくさんの秋を感じるものを見つけ、 待ち遠しく感じていました。 かけ算(1)![]() ![]() 絵にブロックを置いて、数のまとまりに注目し、 「どうやって数を表すのかな」や 「これは表せられないよ」と友達と相談しながら、 何このいくつ分の表し方を考えました。 かけ算の学習を楽しみにしているので、 とても活発に活動していました。 とびあそび![]() ![]() ![]() 用具を使っていろいろな跳び方で遊びました。 遊んでいるときに、 「こうしたらおもしろいよ」 「こっちの方が、むずかしくていいかも」 と友達同士で相談している場面があり、 一生懸命、遊び方を工夫していました。 生活科「あそんでためしてくふうして」![]() ![]() 遊びを考えました。 転がしたり、通したり、 子どもたちが思い思いに活動に取り組めました。 また、友達の考えを聞いてさらに工夫をしている子もいました。 10月3日(月) 今日の給食![]() 麦ごはん 肉みそ納豆 手巻のり ほうれん草のおかか煮 キャベツのすまし汁 でした。 肉みそ納豆は、牛ひき肉とひきわり納豆・玉ねぎを しょうがやにんにくでごはんのすすむ味つけにしています。 1年生は初めての献立でしたが、肉みそ納豆とごはんを上手にのりでまいて食べていました! 今日もおいしい給食ごちそうさまでした。 考動会に向けて![]() ![]() ![]() 司会進行や選手宣誓の人たちはもちろん、 行進するときも元気よく手と足を上げています! |
|