京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up78
昨日:109
総数:755812
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自ら学び、未来を創造できる生徒の育成」〜楽しくなければ学校ではない〜

3年生 学年体育

中学校生活最後の体育の部に向けて、学級対抗リレーや大縄跳びなど、クラスの団結を深める1時間となりました。
画像1
画像2
画像3

ほけんだより配布のお知らせ

来週行われる学校祭体育の部に向けて、ケガや体調不良につながらないように健康チェックや前日・当日に注意する事柄を掲載しています。

学校祭のテーマ「全力はチーム最大の戦力や!」のキーワードでもある「全力」で取り組むことが出来るように、体調管理をしっかりして、学校祭体育の部を思いっきり楽しみましょう!!

ほけんだより 第15号

右京区人権啓発事業「小・中学生による人権ポスター展」

 右京区人権啓発事業「小・中学生による人権ポスター展」が、本日より
10月24日(月)まで、サンサ右京1階区民ロビーで開催されています。

 この取組には、右京区内の小・中学校より296作品が提出されていま
す。本校からも12作品を提出しました。

 本校生徒をはじめ、小・中学生が一生懸命描いたポスターが多数展示さ
れています。ぜひお立ち寄りいただき、作品をご覧いただきますよう、お
願いします。
画像1
画像2

2年生の学校生活 学年体育〜新時代を創れ〜

本日は、2年生合同で学年体育を実施しました。来週4日(火)に実施される体育の部に向けて、入退場・招集・ダンス・大縄跳びの練習をしました。天候にも恵まれ、暑い中でしたが、みんな指示をしっかりと聞きテキパキと動いてくれたおかげで、予定よりもスムーズにすすめることができました。今日の練習ではクラス対抗大縄は2組が強かったですが、本番は果たしてどうなるのか!?先生たちも楽しみにしています。
画像1画像2

2年生の学校生活 2学期中間テスト〜おつかれさま〜

2学期中間テストを2日間にわたって実施しました。テスト前には昨年以上の勉強への意欲が感じられました。試験中は、時間いっぱいまで問題と向き合い頑張る姿がたくさん見られました。ひとまず、おつかれさまでした。
さて、テストが終わったらいよいよ学校祭(体育の部・合唱の部・文化の部)に向けての取り組みが本格化します。みなさんの輝く姿、楽しみにしていますよ。
画像1

秋季大会(陸上競技)

9月17日、たけびしスタジアム京都で行われた秋季大会(陸上競技)において、本校生徒が優秀な成績を収めました。

2年女子 HSさん 走高跳 1m35 優勝

2年男子 YK君  走幅跳 5m10 第8位

2年男子 MK君  円盤投 16m11 第7位

男子   MR君 MY君 KT君 YK君
          4×100mリレー 48秒81 第7位

その他の生徒も自己記録更新等、練習の成果を十分に発揮しました。
     
画像1
画像2
画像3

秋季大会(総合運動部 水泳)

9月4日に行われた秋季大会(水泳)において、本校生徒が優秀な成績を収めました。

2年女子 NRさん 50mバタフライ 30秒32 優勝
          400m自由形  4分45秒31 第3位

2年男子 AT君  200m自由形  2分09秒59 第2位

2年男子 SS君  200m背泳ぎ  2分31秒92 第2位

2学期中間テスト1日目

台風が通り過ぎ、今日は寒いくらいの気温となっています。3連休を挟んでの定期テスト。真剣に取り組んでいる様子がうかがえます。日頃の学習の成果をしっかりと出し切りましょう。
画像1画像2画像3

緊急 台風14号に対する非常措置について

台風14号の接近が予想されます。6月に配布しています
「台風等や地震に対する非常措置について」をご覧下さい。

本日より「2学期中間テスト」一週間前です。

本日より「2学期中間テスト」一週間前になります。時間割は、次の通りです。

          1年  2年  3年  7組
21日(水) 1限 学習  学習  学習  学習
       2限 数学  英語  社会  社会
       3限 英語  社会  数学  数学
       4限 社会  数学  英語  英語

22日(木) 1限 学習  学習  学習  学習
       2限 理科  国語  理科  理科
       3限 国語  理科  国語  国語
      *4限以降は,授業を行います。

本日放課後より、テストに向けた学習会を行います。テスト前に作成した計画に沿って、学習を進められるようにしてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/7 2年3年:確プロ
10/11 1年:確プロ

学校だより

部活動運営方針

保健だより

歴史通信

京都市立双ケ丘中学校
〒616-8026
京都市右京区花園岡ノ本町5-1
TEL:075-463-8165
FAX:075-463-8166
E-mail: narabigaoka-c@edu.city.kyoto.jp