![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:78 総数:818112 |
2年 パタパタストロー![]() ![]() 2年 あそんで ためして くふうして![]() ![]() 実験してみよう!!
5年生の理科の授業で「流れる水のはたらき」について学習しています。
砂場で山と川を作り、水を流して、どのように変化するのかを観察しました。グループで協力して作っていました。観察以上に山を作るのが楽しそうでした。 ![]() ![]() シエナ先生といっしょ![]() ![]() 犬や猫の鳴き声が全然違って、子どもたちは驚いていました。 たてわり遊び![]() ![]() ![]() 5組のみんなも6年生の話をよく聞いて、楽しんでいました。 歯科検診延期のお詫び
10月5日(水)に予定しておりました
全学年対象の歯科検診ですが、 諸事情により11月9日(水)へ延期となりました。 急な変更でご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 10月7日(金)に発行するほけんだよりでは、 春の歯科検診の結果をとりあげています。 歯垢が多く付着している児童が多いようです。 歯垢のないぴかぴか歯みがきを目指して頑張りましょう。 【3・4年生】体育がんばるフェスリハーサル![]() ![]() ひさしぶりの大きな行事。1つ1つを確認しながら見通しをもって取り組めるようにしました。4年生は、上の学年として見本になろうとがんばる姿も見られました。本番まであと少し、今日みつかったことをさらによくしながら、さらに良いものになるようそれぞれの学年でがんばってほしいと思います。 【4年生】総合UD探検3![]() ![]() また見つけたことを学校での話合い学習に生かして、さらに誰もが使いやすく住みやすい学校にするためのUDをまたみんなで考えていきたいと思います。 10月4日の給食![]() ![]() 「あいまぜ」は、石川県の能登地域の郷土料理です。旬のごぼう、大根、ちくわ、油揚げ、こんにゃくをだしで炊いて仕上げました。 かみごたえのあるおかずに、苦戦していた人もいましたが、よくかんでおいしく食べられました。 【4年生】総合UD探検2![]() ![]() |
|