![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:76 総数:711119 |
4年生『殿堂学習 編2』![]() ![]() ![]() 4年生『殿堂学習 編1』![]() ![]() ![]() 体験型のものもあり、子どもたちは楽しそうに学びを深めていました。 全ての学習を終えた子どもたちは、「楽しかった」「また行きたい」と大満足です。 次回の校外学習も楽しみながら学習に行きたいですね。 4年生『工房学習 編4』![]() ![]() ![]() 4年生『工房学習 編3』![]() ![]() ![]() 4年生『工房学習 編2』![]() ![]() ![]() 4年生『工房学習 編1』![]() ![]() ![]() 工房学習では、「世界で一つだけの温度計」を作りました 温度によって光る色が変化する温度計 モノレンジャーさんに協力してもらいながら 全員作り上げることができました 人権学習 思いやりの日![]() ![]() ![]() 今回は国際理解教育をテーマとし、他国への興味や関心をもつことをねらいとして学習をすすめました。 今年は、エチオピアの国の文化について知り、日本との違いや似ているところなどを見つけ合いました。多目的室には、エチオピアの民族衣装や道具、新聞や教科書などが展示されています。子どもたちは部屋に入ると「すごーい!」「綺麗!」「日本とちがう!」などと興味深々に、展示物を見たり触れたりしていました。 やってみよう〜また陽は昇るから〜![]() ![]() ![]() ピンク・黄色・緑・青の4色のポンポンがきれいに見えるように、大きく動くことや、顔を上げて笑顔で踊ることを意識しながら練習しました。 とても可愛らしい2年生の姿…当日楽しみにしていてくださいね。 4年生『放課後もソーラン節 編』![]() 友だち同士で教え合う、そんな素敵な姿が見られました 本番まであと少し 納得いく演技ができるといいですね 4年生『水蒸気ってどこにあるの 編』![]() ![]() 水蒸気は空気中のどこにでもあるのか 疑問に思い、調べました 教室、体育館、自転車置き場、段ボールの中 保冷剤を入れた袋を置いておくと… その結果をもとに新たな学びを得ることができました |
|