![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:34 総数:522307 |
★4年生 国語科「ごんぎつね」★
「ごんぎつね」を読み、初めて読んだ感想を交流しました。「ごん」や「兵十」についてや好きな場面について感想を書いて、伝え合いました。今後、学習を進めていく中で考えがどのように変わっていくのか楽しみです。
![]() ![]() ★4年生 スポーツフェスティバルに向けて★![]() ![]() 5年 国語科「たずねびと」
今日は,初めて読んだ時とどのように自分の考えが変化したか,文章に表しました。
その後,ペアで発表をしました。発表後には,聞いていた人からコメントをしました。 「〇〇と似ていて,わたしも戦争の恐ろしさをさらに感じることができました。」 「〇〇さんの考えに共感して,ただ悲しいと感じたお話が人物の気持ちを通して,さらにもどかしいと感じることができました。」 自分の考えと比べながらコメントを伝えました。 コメントの中には, 「□□と思ったのはどの部分からですか。」 「なぜ□□と感じたのですか。」 などさらに深く考えられるような質問をしている子もいました。 ![]() ![]() 5年 体育科「スポーツフェスティバルに向けて」
今日も体育館でダンスにチャレンジしました。
動きをより大きくしたり, 隊形移動をして,自分の位置を確認したり, さらによりよいものとなるようにみんなで踊りました。 隣同士で見せ合いもし,アドバイスし合いました。 1日1日ごとにどんどん上手になっています。 ![]() ![]() スポフェスに向けて 演技![]() ![]() ![]() 5年 体育科「スポーツフェスティバルに向けて」
今週は、ダンスの練習をしています。
1時間で振付けを覚え、音楽に合わせて一通り踊ることができるようになりました。 今後は隊形移動もしながら、さらに大きく、楽しく踊ることができるように練習に励んでいきます。 ![]() ![]() ほけんだより9月号
ほけんだより9月号を掲載いたしました。
今月のほけん目標 〜規則正しい生活をしよう〜 9月号の内容 *こんなことはないですか…? *いいこといっぱい、朝ごはん!! *自分でできる、けがの手当て など ↓↓下記をクリックしてご確認ください。 ほけんだより9月号 6年 音楽 リコーダーのテスト![]() ![]() 9月16日の給食![]() ![]() 4年 図工「お話の絵」![]() ![]() 3クラスそれぞれ本の内容は違いますが,こども達は悩みながらも丁寧に絵をかき進めています。 こだわって描いている子が多いので,完成が楽しみです! |
|