京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up16
昨日:40
総数:176701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「確かな学力,豊かな心,健やかな体」を身に付け,次代を生き抜く子どもの育成 ―郷土を愛する子どもを地域とともに育てる―

長期宿泊体験活動(37)

画像1画像2画像3
若狭塗り箸その1

午前の活動は、磯観察を予定していましたが、外は大雨なので、荒天プログラムに変更です。お土産として持ち帰るように、若狭塗り箸作りに挑戦します。

長期宿泊体験活動(36)

画像1画像2画像3
食堂で、朝食をいただきました。
今日の活動に備えて、たくさんいただきました。みんなおいしそうに食べていました。

長期宿泊体験活動(35)

画像1画像2画像3
朝のつどいを行いました。
ラジオ体操をした後、今日の予定についての連絡がありました。今日は雨天時のプログラムになりそうです。

長期宿泊体験活動(34)

画像1画像2
国立若狭湾青少年自然の家での活動も3日目を迎えました。
天気は雨。本日予定していた野外での活動は、荒天プログラムへの変更を考えています。

長期宿泊体験活動(33)

今日も、朝早くから夜遅くまで、精一杯活動しました。みんな疲れたので、しっかり寝ましょう。

長期宿泊体験活動(32)

画像1画像2画像3
2日目の終わりに反省会を行いました。

長期宿泊体験活動(31)

画像1画像2画像3
キャンプファイアその4

「竹の子ニョッキ」でゲームは終わりました。最後に、「ハレルヤ」を歌って、楽しかったキャンプファイヤーも終わりました。

長期宿泊体験活動(30)

画像1画像2画像3
だんだん日が暮れてきました。
A班の出し物「伝言ゲーム」・
「猛獣狩に行こうよ」・「花野果(はなやか)さん」
B班の出し物「いっせいので」・「山手線ゲーム」
と続いています。

長期宿泊体験活動(29)

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーその2
「燃えろよ燃えろ」の歌とともに、火がだんだん大きくなりました。
引き続いて、ゲームが始まり、「クワガタ」「言うこと同じ、することで逆」をしました。

長期宿泊体験活動(28)

画像1画像2画像3
キャンプファイヤーその1
「遠き山に日は落ちて」の歌で、キャンプファイヤーが始まりました。続いて火の神が登場し、子どもたちに、自由の火・勇気の火・友情の火・感謝の火の4つの火が与えられ、点火しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育目標

学校評価

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

近畿へき地教育研究大会京都大会

京都市立花背小中学校
〒601-1104
京都市左京区花脊大布施町797
TEL:075-746-0131
FAX:075-746-0272
E-mail: hanase-sc@edu.city.kyoto.jp