京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up13
昨日:22
総数:471796
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

5年 約分大会

どんどんと問題をこなして

マスターしよう!

今日の宿題もがんばってね!
画像1

5年 お話の絵

う〜ん

仕上がりが楽しみです!
画像1
画像2
画像3

5年 フラッグ練習


運動場で一通りの流れができたので,

細かいところを合わせて完成度を高めています。

見てもらう方に,

自分たちの成長を感じてもらうことができるように

がんばっていきましょう。
画像1
画像2
画像3

ずこう (ひまわりがっきゅう)

おはなしのえが だんだんとできています。
さすが 6ねんせいは とってもじょうずです。
画像1
画像2
画像3

ずいき (ひまわりがっきゅう)

2ねんせいは ずいきをぬいて ずいきのくわしいかたから
おはなしをききました。

画像1
画像2
画像3

3年 動物のすみか

理科で動物のすみかの学習をしています。

学校の中のどこに昆虫がいるのか、そこにいるのには何か理由があるのか…。

興味津々な様子で観察しています!
画像1
画像2
画像3

3年 ちいちゃんのかげおくり

国語で「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。

今日は話の中で出てくる2つのかげおくりを比べました。

休み時間には運動場で実際にかげおくりを試している子も。

うまく浮かび上がるといいですね。
画像1
画像2

50m走

今日は、体育の時間に50m走をしました。

「位置について、よ〜い どん!」に合わせて

スタートし、力いっぱい走っていました。
画像1
画像2

算数「おおきさくらべ」

今日は、お家から持ってきた容器を使って

「かさくらべ」をしました。

どちらが多く入るか、熱心に調べていました。
画像1
画像2

5年 フラッグ練習

今日は初めての運動場練習をしました!

自分の立ち位置を確認したり,通しをしたり。 

みんなの目標がとっても高いので,

まだまだ完成には遠いところですが,

一生懸命にがんばっています。

練習もあと2週間になりました。

時間を大切に,今を楽しみます!


*連日,体操服のご準備に大変お世話になっています。
 かわりのTシャツ・短パンで大丈夫です。
 どうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp